記録ID: 7612286
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
関東ふれあいの道(群馬県24,25コース)
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 575m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:06
距離 19.2km
登り 575m
下り 892m
9:42
4分
スタート地点
14:48
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
前橋ふれあいバス9:30予約で赤城神社まで 複:わたらせ鐵道本宿駅16:02発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース24赤城南面陽光のみち 赤城神社から三夜沢交差点までは、自動車道と並走するきれいな旧参道遊歩道 コース25分岐点までは自動車道歩き ・コース25梨木へのみち 国道353号から左に折れ貸別荘地域に入ると、登り勾配がキツくなり、その分南側の景色が良くなります。 最後の別荘を過ぎると、忽ち藪道に変身。その後マシな道になるが、どんどん高度を上げ撮影ポイントに到達。何度か登り下りが有り、梨木温泉までの下りはそこそこ危険箇所有り。この間誰とも会わず。 梨木温泉横からの本道は見るからに通行不能なので林道を歩くが、これで終わりでは無く、落ち葉が堆積し地面の状態が分からない、V字に抉れた山道が待っていました |
その他周辺情報 | ・前橋の駅周辺にコンビニが見当たらない ・わ鐵本宿駅から徒歩2,3分にラーメン屋あり |
写真
感想
やはりコース25梨木へのみちは一筋縄ではいけませんでした。特に梨木温泉横からの山道は、いきなり落ち葉で覆われた泥濘にハマり、靴はおろかズボン裾まで泥だらけ。このままでは公共交通機関に乗れないので、本宿駅上のトイレの水道で洗い落としました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
関ふれ最強の酷い道と思われる、梨木への道を踏破すると、一気にゴールが近づいた感じじゃないですかね?
しかし、2年前に整備が入り、その後も整備が入ったようですが、すぐに荒れてしまっているようですね。対岸の渡る砂防ダムのところなんか遭難誘発ポイントですね。
残りも頑張ってください!!
コメントありがとうございます。
梨木へのみちは2年前に整備が入ってアレですか、、、?
その前は一体どんな道だったのか想像すると恐ろしいです。
あと群馬22も癖がありそうなコースです。そこが終わったら、そろそろ祝杯を挙げる準備にかかります。
お互い、来年も頑張りましょう!
梨木へのみち、懐かしいです。何も見所がないのになぜか鮮明に覚えている不思議なコースです。特に写真19の「これからどうなるんだろう」と不安を覚える藪道、写真25の迷いそうな所など。難関コース無事踏破お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
そうですね、自分の過去の関ふれ記憶をさかのぼると、何かハプニングやアクシデントあったコースは鮮明に覚えていますね。最近整備が入り少しはマシになったそうですが、それでも手強いコースです。今回の藪入口、堰堤箇所は多くの方々がヤマレコ記録に強烈な印象だったと記されていますね。
いたさんが歩かれたころは目で整備もはいいてなく想像を絶するコースだったと思います。
フィナーレは庚申山に使用と思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する