記録ID: 7617555
全員に公開
キャンプ等、その他
中央アルプス
大芝高原ウォーキング
2024年12月22日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:33
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 37m
- 下り
- 37m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:33
距離 2.7km
登り 37m
下り 37m
14:40
33分
スタート地点
15:13
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
セラピーロードと銘打った道なので案内や整備の行き届いた道です |
その他周辺情報 | キャンプ場や道の駅 大芝高原、大芝の湯など広い敷地にいろんな施設が有ります http://oshiba.jp/ ファミマ 少し駒ケ根方面に進むとみはらしファーム https://miharashi-farm.com/ |
写真
前日食べすぎた〜(>_<)
時系列がおかしな事になってますが、赤福でぜんざい→伊勢神宮内宮参拝→伊勢焼きうどん→まるごとみかん大福
名古屋に移動しクリスマスマーケット→トナカイのホットココア
この他にも豆腐ドーナツや親子丼も食べてるので炭水化物と糖質だらけ(´∀`;)
時系列がおかしな事になってますが、赤福でぜんざい→伊勢神宮内宮参拝→伊勢焼きうどん→まるごとみかん大福
名古屋に移動しクリスマスマーケット→トナカイのホットココア
この他にも豆腐ドーナツや親子丼も食べてるので炭水化物と糖質だらけ(´∀`;)
感想
今回はお山でも無いしトレーニングという程歩いてもいませんが、経ヶ岳に向かう大泉所ダム登山口や将棊頭山に向かう桂木場登山口からもそれ程遠くない大芝高原でちょびっとだけ健康活動的に歩いて来ました(о´∀`о)
あまり時間も無かったので前日に食べた分が無かった事にもならない運動量なのでレコ挙げるのもなぁ…という感じですみませんm(_ _)m
すっかり寒くなり木々の葉も淋しい信州ですが、今回歩いたのは公園のごく一部のセラピロードで舗装路を歩くより足にもやさしく森林内なので気持ちよく歩くことができました(* ´ ▽ ` *)
体が少しポカポカする程度しか歩けてないので今年中にもう一回くらいお山に行けるかなぁ、、
ご覧いただきありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お伊勢参り無事行ってこられてよかったですね!
うちのリピートドラフト1位と2位食べられましたかw
満喫されたようで何よりです♪
いや、てか、食い過ぎじゃね?ww
まぁ我々も全く持って人の事言えませんけども(;´Д`)
あ、大芝公園、いつか車中泊で利用しようと思ってる道の駅です♪
ここ中ア山域からアクセス良好なんですよね〜
てか中アは自宅から普通に行ける距離ですけどww
コメントありがとうございます(о´∀`о)
焼きうどんもみかん大福もめっちゃ美味しかったです(*´∀`*)
みかん大福はお伊勢さんの締めに買って駐車場で食べましたが残りわずかで危なかった〜(´∀`;)
タイムリーな情報ありがとうございました。
この日のために御嶽百草丸でお腹の調子を整えた甲斐がありました!
あ、今思い出しましたがクリスマスマーケットでウインナーもシェアして食べてますね〜(((*≧艸≦)ププッ
大芝高原ウォーキングお疲れさまでした!
セラピーロードは森林浴ができて湖もあってとても良いウォーキングコースですね!
とても癒やされる散歩コースだと思いました😊
全然認識なかったのですが😅、道の駅に温泉、宿泊施設もあって、なかなか使える所ですね!
中央アルプス山行の拠点にさせて頂くかもしれません😁
勉強になります!!
コメントありがとうございます(о´∀`о)
観光の方も居ますが地元の方がワンコ連れて散歩してたり、ジョギングしてる方も居る町民憩いの場的な公園のでもありますよ(о´∀`о)
敷地は広くて他にもマレットゴルフ場とかも有ってトイレ・駐車場は点在してます。
私も南信のお山に行く時に車中泊したり、下山後に利用したりしてますよ(* ´ ▽ ` *)
コンビニも近いので道の駅の営業時間外でも困らず便利ですよ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する