記録ID: 7617571
全員に公開
講習/トレーニング
箱根・湯河原
師走なので近場の石垣山辺りを散策しました😊
2024年12月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 252m
- 下り
- 246m
コースタイム
天候 | 晴れ時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路 |
写真
撮影機器:
感想
雪深い北海道にいる弟にみかん🍊でも送ってあげよーかなと思ってやってまいりました。
ずっと2人で留守番が多かった吹雪の冬休みの
楽しみはお歳暮の有田みかんでしたー木箱に入ってるやつでしたー笑っ
石垣山にはたくさんの無人販売のみかんあります
🍊🍊🍊鳥も嬉しそう😄
今朝通勤電車で席を立つと、前に立っていたおばさんが「あらまー😊」と嬉しそうに座ってました。
前に混み混み通勤電車でサラリーマン2人が言ってましたー「私は渋谷で降ります!とか横浜で降ります!とか書いて座って欲しいよなー!そしたら、オレその前に並ぶ!」と言うと
「行列できますよね!」と笑われていました。
がんばりましょ❣️あと1週間‥😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小田原は暖かいのかな?
みかんに椿にとても良い写真ですね♪
このルートは歩きやすいですか?急登と案内にあったのですが、歩いてみよ〜かなと思ってます。ゆるい山しか歩けないので教えてください!
なかなか寒い季節になりましたねー小田原はお日様が出ていたら🍊の木を見てるだけで暖かい気がします。道は車に気をつけて歩く舗装道です。ゆっくり歩いてもすぐ着きます。シャド的には葉山教会の前の坂より緩い気がします。バスもあります😄
最初にみかんを買うと修行になるので帰りが良いですよー笑っ
山頂の鎧塚ファームのレストランは長蛇の列です😅魚が好きでしたらぜひ山安に寄ってみてください。干物がとてもお手頃価格です😄
ではでは良いお年を😄
1月から山登りを再開しようと思ってます。
海沿いのゆるいところから。😅
ここも撮り鉄もできそうだから、行ってみようと思います。葉山教会の道ですね、具体的に様子を教えもらえてうれしかったです。ありがとう😊
良いお年をお迎えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する