釧路川【標茶〜細岡】Part2☆ ダウンリバー in 北海道☆

天候 | 晴れ♪(*^_^*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
終着場所の細岡にあらかじめ車を持って行き、細岡駅始発の電車で標茶まで移動しました http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/124-22_D1.shtml (今回は一人が車をデポしに行く間、もう一人は標茶のスタート場所で待つ事にしました) |
写真
感想
北海道の川旅☆10日目は最高の青空が広がる中、サイコーの釧路川を下る事が出来て、シアワセいっぱいな気持ちで帰路に着く事ができました(*^_^*)
17日に天塩川の3日間の川旅を終えてからは、天候の良い日が続かず、また台風も発生していたようなので『早めに切り上げて帰った方が良いのかなぁ』とも思いましたが、天候が悪いながらにも観光やグルメをしながら3日間を過ごした後、この日の最終日は素晴らしい天候に恵まれた中で、釧路湿原の中を流れる釧路川中流部(標茶〜細岡)を思いっきり楽しめて・・癒されて・・川下りを出来た事は本当にヨカッタです\(^o^)/
天塩川の3日間も、とても記憶に残る思い出深い川旅となりましたが、今回の旅で2度楽しんだ釧路川の標茶から細岡までは、釧路湿原の中を流れる北海道らしい雰囲気を、存分に味わう事ができる癒しな川だったなぁと・・ 私たちにとってはとてもお気に入りの川となりました☆
北海道で川下りが出来るのも、この日が最後ではありましたが、9月12日入りしてから今日までの10日間、限られた日数の中で考えたら、たくさんの川下りを十分楽しめて満喫できたなぁとは思いますが、それでもやっぱり!もっともっと遊んでいたい気分になっちゃいますね(笑)
自分たち自身で川下りをはじめてみたのは今年が始めてで、まだ下った事もない知らない川がたくさん・・ そんな中で、今回の北海道は運よく天候に恵まれたおかげで、たくさんの川下り楽しむ事が出来て、さらに楽しみたいなぁと思う事ができた事☆とてもヨカッタなと思います!また来シーズンも川下りをする中で、キレイな景色と出会いながら川旅を楽しんで行けたらイイなと思います♪
北海道にたっぷり癒された10日間☆忘れられない思い出いっぱいの川旅となりました(*^_^*)
☆オリジナルphotoムービー☆
https://goo.gl/photos/qhzW7rh7pgBWithu9
こんばんは^^
すげー、嫌がらせのような怒涛のレコUP
懐かしいなー、学生のころこの辺りにある、今で言うバックパッカー用宿にかなり長いこといまして^^;しかも、仕事でもこの地域にこれまたかなり居ましてね
そうそう、冬に美幌峠でヒッチハイクしてて、車止めたら「こらー!、この寒いのにお前は何をしてるんだ!早く乗れ!」と地元の農家の方に怒られたっけ
こういうのこそ旅!!!
最高だと思います。
ついでに大雪も縦走してくればよかったのに
お疲れ様でした^^
あー、今回の怒涛のレコアップにはこれ以外はコメント入れないからねー。Ψ(-◇−)Ψオッホホホッ〜
こんばんは〜ブルスカさん(*^_^*)
本当は少しづつアップすれば良かったのですが、ヤマレコではないので、まぁそのうち・・なんて思ってたら、こんな感じになってしまって・・
たぶん、今回はブルスカさんにとって、馴染み深い北海道だったから?だとは思いますが、たくさんのコメントありがとうございます
その昔、若い頃にそんな思い出があったんですネ!・・ってヒ、ヒ、ヒッチハイク〜
同じ日本ではあるのですが、何度訪れても北海道は何かが違う!って何時も思ってしまうほど、何もかもがとてもイイ〜ですよネ
大雪や礼文利尻、知床といろんな山も何時かは歩いてみたいなぁと思います
でも・・北の原野を流れる川の魅力も、今回の旅でたくさん感じる事ができたので、これからはどっちも?体が動く限りは楽しんで行きたいなと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する