検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS IMAGING CORP. TG-1
TG-1
製品情報
メーカー
OLYMPUS IMAGING CORP.
このカメラで撮影した写真
水蒸気多くて、あんまり遠望は利かず。
東海
2025年08月03日 静岡県 浜松市 秋葉山 〜体力測定〜
お水はドバドバ出てました。 ただ、飲料用なら「水場」の方が良さそうですが・・・
東海
2025年04月28日 静岡県 川根本町 山犬段〜高塚山
登山口から2時間。 9合目の避難小屋です。 王滝の頂上まで300m。
甲信越
2025年08月14日 長野県 大滝村 御嶽山 〜久々の3000m〜
「芋ノ木ドッケ」分岐。
奥多摩・高尾
2025年05月05日 三峰山駐車場〜雲取山(1泊2日)
稜線にも日が入る。
甲信越
2025年08月14日 長野県 大滝村 御嶽山 〜久々の3000m〜
梁瀬尾根。何かの花粉が飛散しており、妻はくしゃみ連発で下山
奥多摩・高尾
2025年04月29日 鉄五郎新道から大塚山、竜の髭を経て梁瀬尾根
無事下山。 下りも少しだけ普段より時間が掛かった。
東海
2025年08月03日 静岡県 浜松市 秋葉山 〜体力測定〜
何が辛いって、ダケカンバの枝が堪りません。 何度頭をぶつけたことか・・・ 中盤はほとんどこの戦い。
道東・知床
2025年07月11日 北海道 羅臼岳(日本百)〜最高のお天気〜
記念写真(笑
東海
2025年04月27日 山犬段 〜PAS利用〜
奥多摩・高尾
2025年05月05日 三峰山駐車場〜雲取山(1泊2日)
倒木障害物祭り その2
奥多摩・高尾
2025年06月01日 義妹夫婦とツツジの六つ石。下りに倉戸山
バスターミナル
槍・穂高・乗鞍
2025年07月18日 西岳テン泊で赤沢山。急な転進であったが最高の眺望を満喫!
防火施設というか天水桶。 さすが愛知県というところです。
東海
2025年05月24日 愛知県新城市 愛知県民の森 〜雨が降る前にお散歩〜
麻布山の登山口までもう少し。 車は満車状態だ。
東海
2025年05月05日 静岡県 浜松市(旧水窪町) 門桁山 〜鹿シチューの巻〜
もっと見る
登録状況
写真枚数
262,198枚 / 最近三ヶ月 689枚
投稿者
309人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
長野県 大滝村 御嶽山 〜久々の3000m〜
04:40
7.4km
905m
3
41
17
superfrog
2025年08月14日(日帰り)
superfrog
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山_表登山道ピストン(山頂周回)
06:10
14.7km
1,590m
4
69
5
wasps
2025年08月09日(日帰り)
wasps
谷川・武尊
トマの耳、オキノ耳(ロープウェイ↑、リフト↓ロープウェイ↓)
06:41
8.6km
990m
3
47
6
とぼとぼ
, その他1人
2025年08月09日(日帰り)
とぼとぼ
赤城・榛名・荒船
子持山
05:27
6.5km
783m
2
40
5
とぼとぼ
, その他1人
2025年08月08日(日帰り)
とぼとぼ
東海
静岡県 浜松市 秋葉山 〜体力測定〜
03:19
9.2km
836m
3
34
13
superfrog
2025年08月03日(日帰り)
superfrog
カメラ一覧へ戻る