記録ID: 7634795
全員に公開
ゲレンデ滑走
蔵王・面白山・船形山
花笠スキー場☆山形県尾花沢市
2024年12月29日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 03:15
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:19
距離 19.7km
登り 1,587m
下り 1,592m
9:32
259分
スタート地点
13:51
ゴール地点
天候 | 曇りのち吹雪&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花笠スキー場HP https://hanagasakougen-ski-resort.jimdofree.com/ ペアリフト1本のコンパクトなスキー場ですが、雪質、コース、料金などがgoodなスキー場でした。 温泉はスキー場隣りの花笠高原荘利用。 https://goshozan.net/hanagasakougensou/ 入浴料400円。シャンプーリンス、ボディーソープ、ドライヤー設置あり。大浴場に普通の温泉と薬湯があります。 |
写真
撮影機器:
感想
山はドコも荒れ模様。ならばスキー場で練習にと前から気になってた花笠スキー場へやって来ました。
ここの売りは何と言ってもその安さ。他のスキー場が凄まじいばかりの値上げをする中、1,900円と言う破格値。潰れてしまわないのか心配になってしまいます。
コースはペアリフト一機のみですが値段以上のコースレイアウトで練習にはもってこいのゲレンデです。ただ幅が狭いので全くの初心者には少しつらいかも知れません。
ともあれスキーはじめにのんびり楽しめた良い休日でした。
今シーズン初のスキー&スノーボードは初の花笠スキー場で☆最初の予定では山へ行くつもりでしたが、天気があまり良くない感じなので、ちょっと挫折してゲレンデに…。
花笠スキー場は初めてきましたが、雪質が良くて楽しめました。コンパクトであまり新しくない感じが良い♪駐車場、センターハウス、リフト乗り場がほぼ同じ場所なので、とても楽々。これで吹雪にならなければ、最終まで滑りまくったのですが。。。元々、悪天候の予報だったのでしょうがない(^_^;) 短時間でしたが、スキーもスノボもどっちも初滑り出来て良かったです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する