記録ID: 7642644
全員に公開
ハイキング
関東
「ダイヤモンド五日市街道」&公園散歩 年末年始日記総集編レコ
2024年12月27日(金) 〜
2025年01月01日(水)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 5m
- 下り
- 1m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:00
距離 3.8km
登り 5m
下り 1m
砂川口Pが空いていそうだったので、砂川ゲートから入場。
行きは、砂川口からパークトレインに乗って、レークサイド下車。
帰りも、レークサイドからパークトレインで砂川口に戻りました。
行きは、砂川口からパークトレインに乗って、レークサイド下車。
帰りも、レークサイドからパークトレインで砂川口に戻りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「ダイヤモンド五日市街道」は自宅から徒歩3分 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
公園と街歩きです |
写真
感想
皆様良いお年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。
日記レベルですが、腰は痛いし足首も痛いしで年末のハイク納めもままならず、こちらから失礼することにしました。
年末は娘二人が孫連れて襲来したので、ハイクは休みにしてばばと手分けして連れて回ることにしました。(娘たちはそもそも東京に住んでいてしばしばやってくるので、正月にわざわざじじ、ばばに孫を会いに来させるのではなく、じじばばに任せて本人たちが息抜きするのを兼ねているのではと思われます。^^;)
年始は孫たちも去ったので、家の近くの五日市街道から初日の出を拝みました。
高尾のダイヤモンド冬至夕日富士とか竜ヶ岳のダイヤモンド初日の出富士は有名ですが、こちらも元旦に直線道路の向こう側に初日の出が上がります。毎年少しずつ観客が増えているので、地元民としては来年辺りもっとバズるのではと期待しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年もtatsucaさんの企画力ばっちりのレコ
楽しみにしております。
ただ お身体の調子に合わせて、
ご無理なさらないように…。
では、今年もよろしくお願いします!
良いお年を迎えられましたでしょうか。
新年早々企画力をおほめいただきありがとうございます。
以前はいろいろ試す元気があったのですが、最近は怪我しないように前に歩いたところを優先しがちです。^^;)
三浦半島にも行きたいと思っていますが、なかなか遠出も億劫な年ごろなので、RX78さんのレコ楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する