記録ID: 7648783
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
瀧山大滝(氷瀑)
2025年01月01日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 346m
- 下り
- 346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:37
距離 5.1km
登り 346m
下り 346m
13:08
2分
スタート地点
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 風ほぼ無し 16時以降、雪が少し降ったがすぐに弱まった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
うがい場手前からトレースほぼ無し。大滝への沢筋は微かに分かるトレース(窪み)が残っている所もあった。積雪はあるが、締まっていないため、スノーシューでも深く沈む所、多々あり。 滝壺から滝裏に登るのが大変だった |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
|
---|
感想
元日、午後晴れの予報なので、里帰りしていた息子を連れて、近場で軽くスノーハイクを楽しむため、瀧山大滝を見に行った。
元日のせいか、午後のためか、いつもの賑わいはなく、スノーモービルの軌跡も無い。うがい場手前でトレースがなくなり、大滝沢筋には薄らトレースの窪みが追えた。
雪はふかふかでスノーシューが沈み込む。急登は登りにくい。
大滝の氷瀑はまだこれからもっと大きくなる印象。コンディションは良かったので、初めてのスノーハイクを息子も楽しんでくれたと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する