記録ID: 765263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
絶景!天狗岳 11月なのにポカポカ陽気ウキウキ山行
2015年11月16日(月) [日帰り]


コースタイム
(天狗岳 西回り周回)
コースタイム手書きです。
ほぼ地図のコースタイム通りですが、写真撮りながら、展望台や頂上でゆっくり景色堪能しながらなので、ゆったりなコースタイムとなっています^ ^
7:20 唐沢鉱泉駐車場 スタート
8:20 分岐
9:20 第一展望台
10:00 第二展望台
10:45 西天狗 10:55
11:20 東天狗 11:50
12:40 中山峠
12:50 黒百合ヒュッテ
まったりランチ
13:40 黒百合ヒュッテ
14:40 渋ノ湯 唐沢分岐
15:20 唐沢鉱泉駐車場 ゴール
コースタイム手書きです。
ほぼ地図のコースタイム通りですが、写真撮りながら、展望台や頂上でゆっくり景色堪能しながらなので、ゆったりなコースタイムとなっています^ ^
7:20 唐沢鉱泉駐車場 スタート
8:20 分岐
9:20 第一展望台
10:00 第二展望台
10:45 西天狗 10:55
11:20 東天狗 11:50
12:40 中山峠
12:50 黒百合ヒュッテ
まったりランチ
13:40 黒百合ヒュッテ
14:40 渋ノ湯 唐沢分岐
15:20 唐沢鉱泉駐車場 ゴール
天候 | 文句なし快晴! 気温 天狗山頂で10度ありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(唐沢鉱泉から西天狗、東天狗) 危険箇所や迷い道はありません。 第一展望台手前は結構急登ですが、木の根っこ道が楽しいです。 (東天狗から中山峠) 大きな岩がゴロゴロした道?(にも見えないような)です。半分くらい来たところで、左手に登山道が続いているような、分岐のような所があり、そのまま天狗の庭に続いていきそうに見える所があります。道標も何もないので、中山峠へ出るまでまっすぐ突き進んでください。 (中山峠〜黒百合ヒュッテ) 中山峠へ出たら道標通り、黒百合方面へ。 気持ちの良い木道が続いています。5分ほどでヒュッテ到着です。 (黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉) このルートの全行程のなかで一番足元が滑りやすいと思います。気が抜けません。 西側尾根よりも苔生した森のようです。渓流の中を湿った岩の上を歩いていきます。所々に渡してある木橋も滑ります。 ここは晴天でも基本濡れていて滑りやすいと思ったほうが良さそうですね。 (総括) よっぽど悪天候でなければ、この西回り周回ルートがお勧めです。(同行したメンバーは以前黒百合周りをしたそうですが、こっちの方が断然イイと言っていました) 西天狗まで少し急登キツイところもありますが、シラビソの森を抜けて第一展望台からの南八ヶ岳がバーン!の感動はすごいです。赤岳や阿弥陀を眺めながら、西天狗、東天狗をサクッとゲットし、あとはゆったり稜線歩き。そのあとご褒美に黒百合ヒュッテでビーフシチュー。あとは神秘的なコケの世界を降りていく。 バラエティに富んだ素晴らしいルートだと思いました。 (その他備考) ?唐沢鉱泉駐車場は結構広々止めることができます。駐車場横に、綺麗なトイレあります。最新のECOな無料のバイオトイレです。(洋式) ?唐沢鉱泉 日帰り湯 700円 ?登山ポストは温泉宿の入り口の横にあります。 ?黒百合ヒュッテ ビーフシチュー(サラダご飯付き)1300円 トイレ利用料 200円 休憩室利用 (軽食頼む方は無料) 軽食はだいたい9:30頃から16:00頃までいただけるそうです。 評判通りの、とっても充実したモダンな山小屋です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する