記録ID: 7659642
全員に公開
トレイルラン
関東
甲州街道(甲府柳町宿〜韮崎宿〜台ヶ原宿)
2025年01月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 36.6km
- 登り
- 482m
- 下り
- 142m
コースタイム
天候 | 晴れ。 気温は低いけど、陽射しがありほぼ無風て走ってると暑いぐらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずっと舗装道路。 |
写真
泣石。
かつては中央部から水が流れていたそう。
武田勝頼一行が織田信長の甲州攻めで新府城から逃れる際、勝頼夫人がここで燃える新府城を見て涙した。その後、この大石の中程から涙を流すように水が滴り続けたという伝説あり。
かつては中央部から水が流れていたそう。
武田勝頼一行が織田信長の甲州攻めで新府城から逃れる際、勝頼夫人がここで燃える新府城を見て涙した。その後、この大石の中程から涙を流すように水が滴り続けたという伝説あり。
撮影機器:
感想
今年最初のレコは恒例の街道歩き(走り)で、甲州街道の続きです。
甲府駅から台ヶ原宿(の少し先の「道の駅バス停」)まで走ってみました。
甲府駅から韮崎宿までは特にイベントは無い予定だったけど、鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳が綺麗に拝めたりと走って楽しい道のりでした。
韮崎からは七里岩の岸壁を見ながらその横をひたすらラン。
気温自体は年末の東海道走りのときより低いぐらいなのに、陽射しとほぼ無風なコンディションのおかげで、走ってると結構汗を掻き暑いぐらいに感じました。
終始、穏やかながらも上りだったのもあったかな。
さて甲州街道も終点の諏訪まで残り40kmとちょっと。
あと1回でゴールできそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する