記録ID: 7662377
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【朝活登山】大霧山
2025年01月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 565m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大霧山直下、落葉のため路面が覆われて把握しづらく、滑りやすい。 |
写真
西小学校跡地が駐車場とは知らず、車を先に進ませたところ、「あじさいの道駐車場」を発見して、そこに駐車。真新しい綺麗なトイレと、東屋、車が5台ほど駐車できるスペースがあり、そこに停めました。
割と急な下り。落石を落とさないように。傾斜に不安な方のためにトラロープが張られていました。落ち葉が滑りやすいのと、落ち葉に隠れた石があるので注意が必要です。このあたりが大霧山の核心部かな
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
携帯
タオル
クッカー
ガスストーブ
シェラカップ
|
---|---|
備考 | 頂上は遮るものがないので、北風が強く、ニット帽を持ってきたほうが良かった。 |
感想
強い寒気が入り込んでいたため、好天が期待できました。頂上の眺望を求めに行ってきましたが、期待通りの抜群の眺望でした。ただ、そのおかげもあって、山頂や稜線上は北風が強く吹き、とても寒かったので、ニット帽を用意していけばよかったと反省です。山頂は、北側が伐採されており、日が当たらないのでとても寒かったので、冬は長く頂上にいられないと思いました。寒さを除いてはすべて朝活には最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する