記録ID: 7662870
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
会津百名山【観音山】
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 700m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積雪?冬季閉鎖?の為、大幅に縮小されてます |
写真
感想
本日は久々の会津百名山です。夏には登るのが難しい「観音山」です。
ちなみに今月2日に悪天候で撤退しました。今回はそれほど降っていないので…曇りですが登っていきます。
自宅を出発し観音沼駐車場へ。駐車後約600m先の登山口へ路面がツルツルなので、スノーシューを装着してしまいます。
先日見にきて知っていますが降雪後、誰も登ってないようです…出出しから要ラッセルです。地図で方向で確認しながら進むとピンクテープが出てきました。さらに先にも。このテープは稜線に出るまで巻いてあります。これは夏場では分からないでしょうね…
稜線に出るとしばらく歩きやすいですが、稜線上に雪を被った大きな樹木が…こんなんが夏の登山を邪魔しているんでしょうね🤔樹木を交わしながら巻いていったりして進みます。あとは樹木の間は落とし穴状態の箇所があるので注意です。
山頂に着きましたが、辺りを見渡してもなにも見つけられませんでした😭
さぁ目的のピークハントは達成したので、早々に下山します。ピストンの復路は早いですね。往路はあれほど時間がかかったのに。往路は恐る恐る進みますからね。自分の足跡をトレースするだけなので楽ちんです。でも自分の足跡なのに胸までの深さの落とし穴に…😭こういう時ストックがあると助かりますね。あとはスノーシューだと抜け出しにくいです…
今年初のスノーシュー。天気はあいにくですが楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する