記録ID: 7663350
全員に公開
山滑走
日高山脈
日勝峠(堀ゲレンデ)
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 439m
- 下り
- 439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:49
距離 4.0km
登り 439m
下り 439m
07:55 トンネル脇からスタート
09:25 堀ゲレンデTop着〜堀ゲレンデ滑走して少し登り返す
10:25 お帰り滑走開始
10:40 ゴール
09:25 堀ゲレンデTop着〜堀ゲレンデ滑走して少し登り返す
10:25 お帰り滑走開始
10:40 ゴール
天候 | くもり〜雪,時々青空のぞく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2週間前よりは増えているものの,まだ積雪不足 堀ゲレンデ上部オープン部分には危険なハイマツ・マッシュがたくさん出ています 下の樹林帯には軽い雪が溜まっていましたが,気持ち良く滑走するにはもう少し雪が欲しい |
写真
感想
まだ休みは残っているが,近場で適当な所がない。
体力作りを兼ねて,堀ゲレンデの状態を偵察に行って来た。
日勝北斜面にはまだハイマツが目立つので,西の谷の方へ回り込んで沢沿いを登って行く。下の樹林帯には良い雪が溜まっていて,もしや激パウ?なんて期待しながら上がって行くと,堀ゲレンデ上部はハイマツ・マッシュだらけだった。
慎重に滑り込み,樹林帯では多少は滑りを楽しめたが,まだ凹凸地形が目立っていた。
もっと雪をください!
明日はお休みにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も近場の山の状況を、こまめにアップしていただき、ありがとうございます。
やっぱり堀ゲレンデもまだですか?毎年のように小雪で悩む日勝峠付近ですが、今年もなかなか雪が来ませんね。先日、三段山に行って来たら、やっと大雪が降ったようです。日勝も今月の6,7日辺りで、どっと降るといいですね。期待しましょう。
また今年もhidekinさんのレコを、たくさん参考にさせてもらうことになると思います。
本年も宜しくお願いします
あけましておめでとうございます
日勝峠,なかなか雪が増えませんね
まとまった雪が欲しいです
日本海側の大雪の一部でも,こちらに来てくれないでしょうか
私も今年,いよいよ古希を迎えます
何とか体力を維持して,できるだけ長く山を楽しみたいと思います
今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する