記録ID: 7663810
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山、年末の自転車の滑落事故に関して
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:08
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 576m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ないはず |
写真
12月29日に行方不明になり、1月1日に貝塚市蕎原の登山道になってる市道から20m滑落した状態で発見。ガードレールのない急カーブ。
滑落したのは貝塚市の医師。職場も近く、昨日、職場でも話題に。和泉葛城山を知る職員も多く、そんな危険なとこあったのかと。
私が思うに、自動車で蕎原から頂上に上がる道は、ガードレールないとこはないはず。私が知ってる蕎原で危ないとこは、蕎原Aの舗装路部分。12月29日には、私は塔原道の下りの舗装路を滑るからチェーンスパイクで走った。雪あったから。スピード出したら危ないなと感じてた。走る登山する私で、しかも夜にも。先日は塔原道の舗装路ばかりを夜走った。もちろん、滑落したくないから。危ないとこは、やはり、昼間検証しなくてはいけない。
ここは、いつも路駐するとこ。
崖はゆるく、10mもない。
滑落したのは貝塚市の医師。職場も近く、昨日、職場でも話題に。和泉葛城山を知る職員も多く、そんな危険なとこあったのかと。
私が思うに、自動車で蕎原から頂上に上がる道は、ガードレールないとこはないはず。私が知ってる蕎原で危ないとこは、蕎原Aの舗装路部分。12月29日には、私は塔原道の下りの舗装路を滑るからチェーンスパイクで走った。雪あったから。スピード出したら危ないなと感じてた。走る登山する私で、しかも夜にも。先日は塔原道の舗装路ばかりを夜走った。もちろん、滑落したくないから。危ないとこは、やはり、昼間検証しなくてはいけない。
ここは、いつも路駐するとこ。
崖はゆるく、10mもない。
装備
個人装備 |
ウールのセーター
トレランシューズ
チェーンスパイクはザックの中に
|
---|
感想
怪我しないよう、油断なく山行続けていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する