記録ID: 7664307
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
吉峰山 2025年登り始め
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 157m
- 下り
- 157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:13
距離 3.8km
登り 157m
下り 157m
13:04
29分
mont-bell立山ベースキャンプ
13:33
13:55
14分
吉峰山
14:09
14:33
16分
展望台
14:49
28分
野鳥観察小屋
15:17
mont-bell立山ベースキャンプ
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他、mont-bell前や吉峰温泉など駐車場は多数あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは無し。 ・トイレは、冬は木工センター横のトイレは冬季閉鎖中なので、mont-bell内だけかも。 ・携帯電波(docomo4G) グリーンパーク ◎ 遊歩道 △ アーバータワー、展望台 ◯ ・雪山装備 防寒長靴 ワカンは持参しましたが使用しませんでした。 ・登山道 遊歩道として整備されているので危険箇所はありませんが、 道がいくつも分岐しているので迷う可能性はあるかも😂 |
その他周辺情報 | ・mont-bell立山ベースキャンプ キャンプ用品やアウトドア用品、 ワカンやスノーシューといったギア、 チャイや非常食や薪、 立山限定品のTシャツやタンブラーも販売されていました。 ・立山吉峰温泉ゆーランド 10時から21時 大人1人700円 JAF会員、mont-bell会員だと630円に。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒長靴
|
---|
感想
昼から少し太陽が顔を出してきたので、
2025年の登り始めとしてサクッと立山町の里山・吉峰山へ。
北アルプスは見えず富山平野の眺望も微妙でしたが、途中で日差しも出てきて暖かくなり、ゆっくりと雪の山歩きを堪能できました😊
道中で「だいさんですか?」
と2名の方にお声がけ頂き、やっぱり長靴目立ちますね(笑)
今年も皆さまにとって良い年になりますように🐍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日、外輪山から下山途中にすれ違った女性が長靴でした。連れの男性は登山靴
勝手にほっこりしてしまった😊
自宅から剱岳が見れるとか贅沢すぎ!!
今年もステキな景色、よろしくお願いします😆
ありがとうございます😊
浅間山の外輪山でも長靴で登られている方がいらっしゃったんですね🌋
はい、富山の特権です😁
こちらこそ、よろしくお願いします🎍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する