記録ID: 7665280
全員に公開
ハイキング
甲信越
冬の岩室温泉で炭火焼き蟹を楽しむ
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 76m
- 下り
- 58m
コースタイム
天候 | ☁️~❄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午前中仕事して、午後から正月休み最後のお楽しみ、岩室温泉♨️にズワイガニひとり1ぱい食べに行く!
まつたけ山の麓の宿だ。ここは泊まるのまだ2回目。
部屋に温泉がついているお部屋がほとんどみたい。わしの部屋はこぢんまりしててまつたけ山側のお部屋で木のお風呂はついているが、温泉は出ない。
が、とても気に入った。
お部屋には黒糖で作ったプリンがあり、いただく。
風呂の前に散歩。山に登るのは足もとが悪いので、温泉街?の寺や神社をまわってみた。
宿の露天風呂は硫黄の香りがするいいお湯。内風呂はさら湯かな?とおもったが、塩けのあるちゃんとした温泉だったらしい。
夕食はズワイガニ1ぱいコースで刺身か蒸しか焼きを選べる。自分で炭火で焼くのは面倒かな?と思ったが、やってみると面白くて夢中になり、あっという間に時間が過ぎていた。
夜は雪が降ってきて、雪に打たれながら露天風呂に入ってみた。
眠くなって割と早く眠ってしまった。
朝はゆっくり9時から朝食。和食か洋食か選べる。旅館だが洋食にしてみた。卵料理が6種類から選べて、洋食なのになぜか温泉たまごにしてみた。サラダにのっけて食べてみた。食べきれないほどのご馳走だったが、何とかほぼ食べ切った。朝から準備、大変だろうな~
宿を出る前に、せっかくなので雪景色を眺めにゆのさと公園まで歩いてみた。
おみやげにおにぎりをいただいた。
至れり尽くせりの贅沢温泉だった。翌日から仕事、頑張るかの。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する