記録ID: 7665930
全員に公開
ハイキング
近畿
桑名城跡
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:49
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 0m
- 下り
- 3m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
関ヶ原の戦い後、徳川四天王のひとり
本多忠勝が改修して居城となる。
当時、忠勝は揖斐川沿いに築城開始し
船着場も整備し
4重6階の天守
51基の櫓
46基の多聞が立ち並び
同時に城下町も整備された。
江戸時代には伊勢桑名藩の藩庁が置かれた。
明治6年(1873年)廃城。
現在は一部の石垣や堀が残るのみで
本丸と二の丸は九華公園として整備されてます。
城北側には蟠龍櫓が外観復元されており
東海道桑名宿 七里の渡し跡があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する