ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7666367
全員に公開
ハイキング
東海

【東海道】池鯉鮒宿→鳴海宿

2025年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
17.0km
登り
64m
下り
65m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:21
合計
4:12
距離 17.0km 登り 64m 下り 65m
8:13
7
スタート地点
8:26
8:29
17
8:46
58
10:07
10:09
47
11:01
11:03
70
12:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名鉄知立駅発、名鉄鳴海駅着。
名鉄知立駅からスタート。
2
名鉄知立駅からスタート。
知立城址はちょっとした広場。立派な木がある。
2
知立城址はちょっとした広場。立派な木がある。
知立名物大あんまき発祥のお店と言われる、小松屋さん。残念ながら朝早すぎて買えず。「銃器」って書いてある...。
3
知立名物大あんまき発祥のお店と言われる、小松屋さん。残念ながら朝早すぎて買えず。「銃器」って書いてある...。
知立神社の多宝塔は永正六年(1509年)の再建と伝わるそうな。
2
知立神社の多宝塔は永正六年(1509年)の再建と伝わるそうな。
拝殿で、家族の健康を祈願。
2
拝殿で、家族の健康を祈願。
新しい民家も、神社の石灯籠をよけて建っている。
2
新しい民家も、神社の石灯籠をよけて建っている。
現代的な住宅街が続く中、このあたりは少し旧家が残る。
2
現代的な住宅街が続く中、このあたりは少し旧家が残る。
乗蓮寺のスダジイは樹齢850年と推定されるらしい。
2
乗蓮寺のスダジイは樹齢850年と推定されるらしい。
名鉄富士松駅の名前の由来となった「富士松」。これは新たに植えられたもので、本物? は昭和34年の伊勢湾台風で枯れてしまったらしい。
2
名鉄富士松駅の名前の由来となった「富士松」。これは新たに植えられたもので、本物? は昭和34年の伊勢湾台風で枯れてしまったらしい。
国道1号を地下道で横切る。
2
国道1号を地下道で横切る。
地元の有志による復元松並木。いくつかは枯れてしまった模様...。
2
地元の有志による復元松並木。いくつかは枯れてしまった模様...。
境川。ここが尾張と三河の国境。昔は、尾張側が板橋、三河側は土橋だったのだそう。
2
境川。ここが尾張と三河の国境。昔は、尾張側が板橋、三河側は土橋だったのだそう。
阿野の一里塚は、北・南の両方が現存している。前回訪れた来迎寺の一里塚と並んで、大変貴重なもの。
2
阿野の一里塚は、北・南の両方が現存している。前回訪れた来迎寺の一里塚と並んで、大変貴重なもの。
戦人塚。桶狭間の戦いで亡くなった今川勢2500人を弔ったもの。小高い丘の上にあって見晴らしがよく、遠くに御嶽山らしき雪山が見えた。
2
戦人塚。桶狭間の戦いで亡くなった今川勢2500人を弔ったもの。小高い丘の上にあって見晴らしがよく、遠くに御嶽山らしき雪山が見えた。
桶狭間古戦場。実は他にも古戦場と伝わる場所があるらしいが、いちおうこちらは国指定史跡。
2
桶狭間古戦場。実は他にも古戦場と伝わる場所があるらしいが、いちおうこちらは国指定史跡。
今川義元のお墓。明治9年に有志が建てたもの。
2
今川義元のお墓。明治9年に有志が建てたもの。
民家の玄関先から賑やかな音が聞こえると思ったら、尾張漫才・今枝社中の方々と遭遇! 新年早々縁起が良い! 毎年お正月に有松の家々を回っているのだそう。https://www.instagram.com/owari_manzai/
2
民家の玄関先から賑やかな音が聞こえると思ったら、尾張漫才・今枝社中の方々と遭遇! 新年早々縁起が良い! 毎年お正月に有松の家々を回っているのだそう。https://www.instagram.com/owari_manzai/
有松の街並みは、江戸から明治の頃のたたずまいをよく残している。本当は「有松・鳴海絞会館」に立ち寄りたかったのだが、あいにく1/5から開館とのこと...。
2
有松の街並みは、江戸から明治の頃のたたずまいをよく残している。本当は「有松・鳴海絞会館」に立ち寄りたかったのだが、あいにく1/5から開館とのこと...。
井桁屋。
竹田家住宅。
有松の古い街並みの向こうに、現代の高速道路。
2
有松の古い街並みの向こうに、現代の高速道路。
岡家住宅。
小塚家住宅。
平成24年に復元された有松の一里塚は、すっかり現代的なたたずまい。
2
平成24年に復元された有松の一里塚は、すっかり現代的なたたずまい。
ポツンと1本残った松は立派。
2
ポツンと1本残った松は立派。
途中立ち寄ったSourire d'Ange NICO (スーリールダンジュ ニコ)さんで昼食用のパンを買う。少々お値段が張ると思ったものの、食べてみたら納得。カレーパン(左)はお肉ゴロゴロ、シナモンロール(右)はアーモンドがゴロゴロ。
2
途中立ち寄ったSourire d'Ange NICO (スーリールダンジュ ニコ)さんで昼食用のパンを買う。少々お値段が張ると思ったものの、食べてみたら納得。カレーパン(左)はお肉ゴロゴロ、シナモンロール(右)はアーモンドがゴロゴロ。
旧鳴海宿はすっかり現代的な住宅街だが、こんな建物も数件残っている。
2
旧鳴海宿はすっかり現代的な住宅街だが、こんな建物も数件残っている。
鳴海宿の復元高札場。この後鳴海城趾に行ってみたが、児童公園があるのみで特に遺構は無かった。
2
鳴海宿の復元高札場。この後鳴海城趾に行ってみたが、児童公園があるのみで特に遺構は無かった。
名鉄鳴海駅にゴール。
2
名鉄鳴海駅にゴール。

感想

冬休みに入ってすっかり体がなまってしまった。いきなり山へ行くのは体がもたなそうだったので、知立神社へのお参りを兼ねて旧東海道歩きをすることにした。
今回のコースのハイライトは何といっても、往時のたたずまいを残す有松の街並みだ。ただ、絞会館も閉まっていたし、あまりお店も開いてなかったので、不完全燃焼気味ではあったけれど...。(三が日が明けたから大丈夫と思っていたが、甘かった...。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら