ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7672358
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

冬鳥になかなか出会えない冬休み🐤須山富士登山歩道

2025年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
9.8km
登り
265m
下り
268m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:00
合計
5:03
距離 9.8km 登り 265m 下り 268m
7:45
3
スタート地点
7:48
7:54
62
8:56
9:11
63
10:14
10:32
49
11:21
11:38
58
12:36
12:40
8
12:48
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士資料館駐車場利用
明けましておめでとうございま〜す
8
明けましておめでとうございま〜す
元旦夕暮れ時に出会ったミヤホー
チャンスを活かせず行っちゃった〜
3
元旦夕暮れ時に出会ったミヤホー
チャンスを活かせず行っちゃった〜
ゴジュウカラ
ヤブから出てきてくれない
ジョビ子さん
7
ヤブから出てきてくれない
ジョビ子さん
ヤブから出てきてくれない
ルリ子さん
4
ヤブから出てきてくれない
ルリ子さん
シロハラ
カワラヒワ
腹が立つほど多い
3
カワラヒワ
腹が立つほど多い
ゴジュウカラ
カシラダカ
腹が立つほど多い
マヒワもアトリもベニマシコもいないなぁ
7
カシラダカ
腹が立つほど多い
マヒワもアトリもベニマシコもいないなぁ
ん〜〜〜私はミヤホーが見たいんじゃが…
なんだかトリがあまりいないので別場所に行ってみようかな〜
5
ん〜〜〜私はミヤホーが見たいんじゃが…
なんだかトリがあまりいないので別場所に行ってみようかな〜
3日は富士山遊歩道にやって来ました
2025年01月03日 07:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 7:53
3日は富士山遊歩道にやって来ました
富士山のこっち側は曇天だった!💦
2025年01月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 8:02
富士山のこっち側は曇天だった!💦
※参考資料
去年はこんなに晴れてたのにナ〜
2024年01月07日 09:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/7 9:18
※参考資料
去年はこんなに晴れてたのにナ〜
ジョビオがお出迎え
2025年01月03日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
1/3 7:52
ジョビオがお出迎え
なんかでっかいのいるー
2025年01月03日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
1/3 8:06
なんかでっかいのいるー
ノスリ?
2025年01月03日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
1/3 8:06
ノスリ?
去年は入ってすぐで目的達成して、ろくすっぽ歩いてないので
今日はもう少し先まで行ってみよう
2025年01月03日 08:07撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 8:07
去年は入ってすぐで目的達成して、ろくすっぽ歩いてないので
今日はもう少し先まで行ってみよう
水路沿いの道
2025年01月03日 08:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 8:51
水路沿いの道
弁当場ってここかな
2025年01月03日 08:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 8:55
弁当場ってここかな
ほほう、頼朝さんが
2025年01月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 9:08
ほほう、頼朝さんが
マヒワの群れがやってきた
2025年01月03日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
1/3 8:56
マヒワの群れがやってきた
ここにいたんかぃマヒワ!
2025年01月03日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
1/3 8:57
ここにいたんかぃマヒワ!
わらわら
2025年01月03日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
1/3 8:57
わらわら
わらわら
2025年01月03日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
1/3 8:58
わらわら
座ってた水路の蓋の下が
水琴窟状態でいい音してました
2025年01月03日 09:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/3 9:00
座ってた水路の蓋の下が
水琴窟状態でいい音してました
アカゲラ
2025年01月03日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
1/3 9:03
アカゲラ
晴れると見せかけて
結局晴れないのだ😓
2025年01月03日 09:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 9:27
晴れると見せかけて
結局晴れないのだ😓
新緑の頃は気持ちよさそうな道
2025年01月03日 09:46撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 9:46
新緑の頃は気持ちよさそうな道
溝を越えたりしつつ進むと
2025年01月03日 09:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/3 9:49
溝を越えたりしつつ進むと
ほどなくフジバラ平
大きな貯水池がありました
2025年01月03日 10:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 10:16
ほどなくフジバラ平
大きな貯水池がありました
ぐりんぱ?の観覧車見えてる
2025年01月03日 10:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 10:23
ぐりんぱ?の観覧車見えてる
フジバラ?これ?
2025年01月03日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/3 10:29
フジバラ?これ?
弁当場まで戻りました
このお水、急にゴボッと湧き上がるのでビックリした
2025年01月03日 11:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 11:23
弁当場まで戻りました
このお水、急にゴボッと湧き上がるのでビックリした
ここでもあんましトリさんいなかったな…
人もいなかったけど
2025年01月03日 11:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 11:55
ここでもあんましトリさんいなかったな…
人もいなかったけど
イカル
2025年01月03日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
1/3 12:20
イカル
モズ
2025年01月03日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
1/3 12:30
モズ
夏鳥の頃にまた来たい
2025年01月03日 12:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/3 12:32
夏鳥の頃にまた来たい
ばいばい、ジョビオ
2025年01月03日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
1/3 12:44
ばいばい、ジョビオ
北麓に戻ったら晴れてて富士山見えてるし!💢
2025年01月03日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
1/3 15:58
北麓に戻ったら晴れてて富士山見えてるし!💢
4日の夕方は雪がちょっと降った❄️
3
4日の夕方は雪がちょっと降った❄️
翌朝はキラキラしてた
2
翌朝はキラキラしてた
キラキラ〜
ん〜きれい
3
キラキラ〜
ん〜きれい
キツネさんだ
逃げちゃった
背高泡立草ツリー
3
背高泡立草ツリー
紫陽花ツリー
最終日になって2度目のミヤホーとの出会い
ヤブから出て来きてくれず・・
3
最終日になって2度目のミヤホーとの出会い
ヤブから出て来きてくれず・・
男子だと思って撮ってたら
女子だった・・😢
7
男子だと思って撮ってたら
女子だった・・😢
ウソも見てないよねって話してたところに
ウソが登場
6
ウソも見てないよねって話してたところに
ウソが登場
近くでむしゃむしゃしてくれました
6
近くでむしゃむしゃしてくれました
オス二羽メス三羽
9
オス二羽メス三羽
全部で五羽いたよ
6
全部で五羽いたよ
一応こっちを監視してるような。。
6
一応こっちを監視してるような。。
男女ペアならいいのに〜
4
男女ペアならいいのに〜
口元きたねーですよ
暫し遊んでくれてありがとうね〜
6
口元きたねーですよ
暫し遊んでくれてありがとうね〜

感想

お正月は良いお天気が続きましたが寒くて寒くて、
真面目なピークハント登山はせず、前シーズンの花ガラ探索などという
地味な花活をしておりました我が家😓

あと鳥活。。。って鳥さんがやたら少ないんですけどーーー💦
アトリも見ないしベニマシコの声すら聞かないし
マヒワも十里木で会うまで宿泊地あたりでは全く見かけなったし
数少ないルリは手強いし、去年の鳥撮り天国が只々懐かしかったなぁ~


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

こんばんわ

今年は冬鳥、少ないんですかね?
そろそろ、ベニマシコ見たいから何ヵ所かあるポイントに行こうかなとは思ってるんですが、

カワラヒワは多いですよね。
田んぼにいっぱいいますよ(;´д`)

次回は赤い子、青い子に会えるといいですね。
2025/1/7 21:02
ろばくん、お返事遅くなり申し訳ない!

何かが来たという情報を聞きませんね〜
そのせいか、バーダーさんの姿も無いんですけど💦
どっか私の知らない場所にはいっぱい来てるのかな⁉️
あまりにカワラヒワばっかりなので、キーーーッとなりましたヨ

知ってらっさるポイントに来ていてばいいですね!
私も赤い子青い子黄色い子に会いたいです!
2025/1/11 8:18
今年も仲良くしてね

nyagiさん 新年おめでとうございます

矢張り冬は「鳥撮り」がメインですね
なかなかお目当ての鳥さんに出会えなかったようですが
BOKUなんかそもそも何をお目当てにすればいいのかさえ分かんないし・・
動くものは難しいので撮れさえすればカラスでもいいやって感じで振り回してます
先頃筑波へ行って思いの外「軽く」歩けたので今年も山遊びできそうです
nyagiさんの楽しいレコ見ながら頑張るので今年もよろしくお願いします(●^o^●)
2025/1/9 15:30
ボクさん、お返事遅くなり申し訳ない!

鳥をメインにするから出会えないのかな⁉️
鳥レンズ持ってる時には良い出会いが無いような💦
普段の300ミリだと、何かいても撮れないのよ

冬はボクさんの季節ですもんね〜
暮れから結構冷え込んでて、やっぱり寒いの苦手だな。。。
私はどんどん身体が重くて足が上がらなくなってきてるから羨ましい〜
私より年上であろうボクさんに負けないように歩きたいんだけどーー
2025/1/11 8:25
こんにちは😃
なんかさ、めっちゃファンタジーじゃない?
キツネの写真🦊
まるでディズニーファンタジーの世界⁇のようだわ🥰
素敵な写真に思わず目が惹きつけられたよー

今年は鳥さん少ないのかな
最近は我が家も冬は雪山より近隣ハイキングにシフトしてるから、鳥さんとの出会いが楽しみなんだけど、ニャギさんみたいにいろんな鳥さんと会えるといいな😉

年末の健康診断で眼底検査で引っかかって、今眼科で検査中、スマホで書いてます
ニャギさんも去年、眼が調子悪いみたいなこと言ってたよね
お互いに年相応のガタが来てますな😓
身体に気をつけて、今年も楽しくお山に行けるといいね
今年もよろしくね😊


2025/1/9 16:13
黄色インコさん、お返事遅くなり申し訳ない!

キツネは久しぶりに見ました!
冬休みに鹿の大名行列なら何度も見たけどね😎奴等、増えすぎだよ

目は大事!👁️
私は眼瞼痙攣で月末に注射することになりました
ここまでの眼科巡りが長かったけど、注射して良くなるといいなぁと思ってます
黄色インコさんも目は軽くみないでしっかり診てもらって治してください!

私もまた黄色インコ家の後追い奥久慈に行かなきゃ!
あそこみたいに岩イワしてる山だとパッチリ目が開くんだよね😓
2025/1/11 8:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら