記録ID: 7672791
全員に公開
山滑走
北陸
よぼしお山(961m) とどかず
2025年01月05日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 463m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:33
距離 10.7km
登り 463m
下り 463m
7:59
393分
スタート地点
14:32
ゴール地点
天候 | 曇り ガス 降りたら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
福井から向かうとR157線スキージャム勝山入り口交差点より 約1.8Km先にトイレ休憩所があり、休憩所手前で左折すると 杉山橋がある 橋の先に車の轍があり簡単に行けそうにみえたので 杉山橋から先に更に200mほど車で入ったがスタックして 大変なめにあった 橋まで戻るのに45分ほど?スコップで 今年初めての除雪作業をした 参りました 反省 杉山橋までは完全に除雪されているので 除雪地点までにしておきましょう |
その他周辺情報 | 福井県恐竜博物館 道の駅恐竜 |
写真
感想
地図を見て、よぼしお山(961m)から夫婦滝あたりの地形に興味をもっていた。
横倉から越前甲や大日岳には何度も登っているが、シコンボやヨボシオには
登っていないので、杉山から初めて行ってみた。
夕方用事があり、はやめに帰宅する必要があり よぼしお山(961m)まで
届かなかったが、よぼしお山は確認出来たのでよしとしよう。
けして滑降向きの山ではないかもしれないが、機会あればもう一度行き
よぼしおから夫婦滝方面に降りてみたいです。もう少し積雪があれば
杉山橋から直接入山できるかもしれません。
早い時間に着いたのに出だしでスタックで除雪作業をするとは、、、
駐車場の雪かき不要で平地には降らず、山にだけもっと降ってほしいとは
調子よすぎる希望、願望です。
(杉山橋から先に民家はないので除雪されない)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する