記録ID: 7673036
全員に公開
アイスクライミング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 尾白川 西坊主ノ沢
2025年01月02日(木) 〜
2025年01月03日(金)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 743m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
60mロープをほぼいっぱいに伸ばしてF5上まで計8ピッチ。その他、F2-F3やF5手前など、ところどころでコンテを交えている。F5上まで抜けたあと、北坊主ノ沢とのあいだの樹林帯の尾根を下った。この尾根は傾斜が急なうえに、雪に覆われたスラブの岩がしばしば出てくるので、下降にたいへん難儀した。
西坊主ノ沢とこの翌日に登った滑滝沢は、ほぼ同じくらいの難度に感じた。アプローチ負荷とピッチ数を考えると、どちらも総合的に黄蓮谷左俣よりやや難しいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する