記録ID: 7674122
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ケ岳
2025年01月07日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 799m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:33
距離 6.5km
登り 799m
下り 799m
9:35
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は暗闇の中を進んだのであまり詳しくはわかりませんが所々に急登の岩場がありました。後半は平和な登山道でした。 |
その他周辺情報 | 麓の椿大神社前に飲食店やお土産屋あります。車で5分くらいで新名神高速道路の鈴鹿PAがあり一般道からも入れます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
フリース
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ニット帽
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
新年初登山とゆうことでこの山を選択。山頂での鳥居と御来光のコラボを見に。暗闇からのスタート。いきなり愛宕社とゆうところまで階段。結構長かったなぁ😂そのあとは尾根道なので登ったり下ったり。よじ登る感じの岩場もあり。なかなか変化に富んでおもしろい。上層まで行くと鈴鹿の夜景が見えてきます。想定より遅れたので御来光の時間に山頂にたどり着けなかったが、曇ってて日の出見えなかった。山頂についてしばらくしたら太陽が一瞬だけ現れた😃この日は風が強くて直ぐに雲に隠れてしまった。その後も現れる気配なかったので下山。下山ルートは特に危険箇所もなかったです。下山後は椿大神社へ参拝。今年も安全に登山できますよーにって😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する