記録ID: 7678085
全員に公開
キャンプ等、その他
紀泉高原
鳴滝不動から岩神山マイナー道点検
2025年01月09日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:21
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 351m
- 下り
- 353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:50
9:10
50分
スタート地点鳴滝不動
10:00
0:00
80分
ヤマモモの辻
11:20
0:00
130分
鳴滝林道
13:30
13:50
6分
岩神山東側コル
13:56
14:00
15分
岩神山
14:15
0:00
45分
鉄塔管理道出会い
15:00
0分
円明寺
15:00
ゴール地点鳴滝不動
コース図は手書きです
スタートは鳴滝不動です
ご注意ください
コースタイムは登山道点検や標識ロープの付け替え、点検、標識テープの付け替え、追加や倒木の手作業撤去、等で通常の時間ではない
歩いたコースの名前程度と思ってください
スタートは鳴滝不動です
ご注意ください
コースタイムは登山道点検や標識ロープの付け替え、点検、標識テープの付け替え、追加や倒木の手作業撤去、等で通常の時間ではない
歩いたコースの名前程度と思ってください
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道としてはマイナーです 道は鉄塔管理道と古道です コースはハッキリとありますが、登山者は少ない 今日の点検でコースは分かりよくした 地図とGPSで歩く道ですがよくあるハイキング道のように歩きよいとはいいがたいコースです 皆様が歩かれることで踏み跡が綺麗になり面白いコースが整備されてゆくと思います |
写真
感想
正月から、紀泉高原の鳴滝不動,札立山 岩神山等の古い生活道を整備点検しています
今日は、標識ロープの張替えや強化、コースマークの点検、追加で、単独ではできないことが有り、kurineさんに協力を願った
忙しい中、しかも冷たい小雨が降っている中のスタートでしたが、快く協力下さり感謝です
私たちも、極力今日のコースを利用しようと思っていますが
多くの方が歩かれ、道は残ります
今のところ、行道道は歩きにくいですが、皆様が歩かれれば道の踏み跡が固まってゆくと思います
是非、険路の楽しさを味わっていただきたいです
標識ロープは道を現すものです
安全を確保するものではありませんからご注意ください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する