記録ID: 7964706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
鳴滝不動尊から周辺の山を巡る(紀泉アルプス)
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 954m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:50
距離 16.8km
登り 954m
下り 954m
8:52
40分
鳴滝不動尊
14:42
鳴滝不動尊
天候 | 曇り、寒の戻り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥畑・大関橋分岐からの尾根道は比較的明瞭ですがあまり歩かれていない感じです。 井関橋から井関峠の川沿いの道はおそらく崩落を復旧した道だと思われます。以後林道跡のようですが石が多く歩きにくい道です。 井関峠からは札立山までよく整備された道で要所にベンチやテーブルが設置されています。 |
その他周辺情報 | きらくゆ和歌山店 |
写真
撮影機器:
感想
鳴滝不動尊は、以前、山(たぶん岩神山)に登るつもりで来たものの時間が遅くなったので登らず帰ったという場所です。今回改めて岩神山も含めてここから紀泉アルプスの山を周回してみました。
この日は陽射しもなく冬に戻ったような寒さで、山のあちこちにヤマザクラが咲いていましたがまだ満開にはなっていないようでした。
ルートによって整備具合に差があるようで、うまくルートを選べばもう少しノンビリ歩けるように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する