記録ID: 7679098
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
旭岳をスノーシューでフラフラ
2025年01月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 681m
- 下り
- 191m
コースタイム
天候 | 晴れ→強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかくパウダースノー |
その他周辺情報 | ●いで湯号(バス) 旭川空港〜旭岳・大人1,270円 6条9丁目・旭川駅〜旭岳・大人1,800円 (運行のバスが普通の路線バスなので注意!) ●旭岳ロープウェイ往復 11/1〜5/31・2,600円 ●大雪山白樺荘に宿泊 https://www.shirakabasou.com/ ご飯は美味しいし、ボリューム満点(女子には多いです…) 露天風呂はサイコーだし、相部屋でも仕切りがしっかりあるから、ほぼ個室です。 料金もリーズナブルで、大変助かりました! 個室1泊2食付1人 11,250円 相部屋1泊2食付1人 8,830円 ●旭川空港のセブンイレブンが1/19で閉店… ガス缶は、空港カウンターで、完全予約制で購入にまた戻りました。 https://www.aapb.co.jp/post-105410/ |
写真
感想
JALのセールで、航空券往復+ホテルのセットで、25’000円だったので、冬は登ったことの無い旭岳を登りに行きました。
前日は寒波の影響で「不要不急の外出は止めましょう」とニュースで言われていましたが、
翌日は朝からピーカン!!☀
これは行かねばと、行ってみたら、
欧米系のバックカントリーの方、
中国のスノーシュー軍団(ほぼ観光)が朝からロープウェイに並んでました。
天気予報では昼には好天のはずでしたが、風が強くなってきたので、
撤退しました。
●マナーを知らない中国人●
スノーシューを終えて、ロープウェイの姿見駅(上)で荷物を整えて居ると、多くの中国人は駅舎内でスノーシューを履いてから、外に出て行ってました。
駅舎内の床が傷むから止めてくれ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する