記録ID: 7679190
全員に公開
雪山ハイキング
中国
龍頭山 (駒ヶ滝)
2025年01月10日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 178m
- 下り
- 175m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この冬一番の冷え込みで龍頭山の駒ヶ滝の氷瀑を見ようと出かけたが、冷え込みで郊外から交通麻痺!事故やら大型車の立ち往生などで登山口に着いたのがほぼ昼。遅い出発とノントレースの膝まで埋まる重い雪の中を頑張ってきたけど残念ながら氷柱がかなり溶け落ちていた。明日の朝も冷え込む予定なので駒ヶ滝までスノーシュー2人分の往復のトレースが有ります。あまり見ることが出来ない駒ヶ滝の氷瀑をぜひ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おぉ、あの竜頭山の駒ヶ滝、冬は氷瀑になるんですね。5年前の年末年始に嫁の実家に帰省した時に登ったのですが1月3日でしたが全く雪がありませんでした。3年前の氷瀑の写真も凄い迫力ですが、今回の氷瀑も迫力あります。
今年は雪が多いんでしょうか。スノーハイク、楽しんでください〜(^^)
今年は雪が多く降っています。昨年は雪山初日に女房のスノーシューが壊れて全く雪山を歩くことが出来ませんでした。今年はスノーシューを新調し雪もたっぷりなので楽しみますよ!駒ヶ滝、良いでしょ?水量が少ないので冬は氷柱が成長しやすいのでしょうか?しかし、温暖化の影響で昔みたいに冷え込まないのでこんな状態に出会うのはタイミングと幸運が必要です。今回も写真を撮っているはしから氷柱が落下してくるので危険を感じ早々に退散しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する