記録ID: 7684955
全員に公開
ハイキング
東海
焼津アルプス 焼津in 安倍川out
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
天候 | 晴れ。10℃近くあり暖かい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
静鉄 ジャストライン 南口1番乗り場 岡部行き 8:38発 (トイレは東海道線の電車の中で済ませる) 関方バス停 8:47着 歩いても40分位らしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
高草山まで乾いて少しザレた土や落ち葉で、急斜面は少し滑る。道も痩せている所もあり、低山だからとぼーっとしてはいけない。 満観峰まではよく手入れされていて、標識も立派でルートもわかりやすい。満観峰からは登山者も標識、テープも少なめ。 |
その他周辺情報 | 関方バス停付近はコンビニ、トイレなし。 安倍川駅周辺は再開発できれいになって、少し離れたところにコンビニがある程度。食事もお土産もままならない。10分ほど行ったところ「静鉄ストア」があり、そこでお土産を購入。 焼津駅や用宗駅は日帰り温泉もあり。焼津スタートの方が歩く時の景色が良いだろうと、このルートにしたのだが、下山後を考えたら逆ルートの方が良かったのだろう。 里山?と言っていいのか分からないが、登山ルートが幾重にもあり、特に峠は縦横に道がある。自分の行くルート把握しておく必要がある、と感じました。 |
写真
感想
冬の伊豆や静岡(南側)は暖かくてホッとします。ここ数年来ています。穏やかな登山日和で賑わっていました。次は低山のなーんちゃって雪山へ行きたい。
ルートミス警告が何回もなり、ところどころ、ルートが乱れています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する