記録ID: 7687211
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
高知山から二王子岳に行こうと思ったら……
2025年01月12日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 372m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:09
距離 10.8km
登り 372m
下り 376m
5:53
309分
スタート地点
11:02
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
さて、取り付きから尾根に上がってみたが、スノーシューでも腰上まで埋もれていくサラサラパウダーであった。40mくらいを登るのに20分くらい要しており、このペースでは日没でようやく高知山に着くくらいの計算
感想
表題の通りの周回をしようとしたが、1,2月の雪の量で来るところではなかったようだ。実質林道スノーシューハイクになってしまったが、今日日本で最もしんどい林道スノーシューハイクをしていたうちの一人であったことだろう。せっかくの晴れた休日を無駄にしてしまった。ちっ!
もう1、2月は五頭と菅名だけ踏めたらいいや。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
北陸よりもさらにサラサラ雪なのかなぁ笑
再来週に新潟へ行こうと企んでおります。
菱ケ岳や五頭山、粟ヶ岳あたりが候補です。
瓢湖は鴨と白鳥だらけで楽しいですよねー😆
どうせなら人の来ないルートでと思いましたが、雪山ゴリラ4人くらいで交互ラッセルでもしないと無理ですねあれは……。新潟の雪は大体湿って重いですが、山奥ならサラサラなんでしょうかね?
再来週新潟来られるんですか!25の土曜なら空いてますが五頭でもご一緒しますか?
お誘い大変嬉しいですが、24日の夜出て25日は丸々移動日の予定なので間に合わないです🥹💦
悔しい😂
五頭山はよくレコを見かけますが、菱ケ岳は全然ありませんよねー。
登られてる人居ないのかな?
日程合わず残念です😢
五頭山は麓のキャンプ場往復なら楽勝ぽいですが、菱ヶ岳含めた周回となると雪庇の張り出た稜線を時にはラッセル覚悟で進むなど、多少気合い入れて行く必要があるようです。年度が違えばレコは結構ありますよ!
雪の状態にもよるでしょうけど、周回できれば最高ですね!
もふもふラッセルに間に合うかなぁ笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する