記録ID: 7687981
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
漁岳
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 817m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:53
距離 12.0km
登り 817m
下り 817m
10:18
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の?しっかりとしたトレースが残っていた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
サブザック
スノーシュー
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
前日ジムでジム友のOさんから「明日 漁岳に行くので、先行してトレースをつけておいて欲しい」と頼まれた。自分もどこに行くか決めていなかったので、ご要望に応えてあげることにした。
まだ暗いうちに駐車スペースに到着しましたが、すでにスペースは埋まりそうな状態。後からわかりましたが、すでに3人スタートした後だった。
自分はヘッデンがいらなくなる明るさになってからスタート。ゆっくり目のペースで歩き始めてしまい、あとからは なかなかペースが上げられなかった。
スタートからずっとトレースが残っており ついていくが、稜線に上がってしばらくすると「なんか変だな」と思ったが、仕方ないのでそのまま行く。あとでログを見ると、多少遠回りしてしまった模様。結構しっかりしたトレースだったので、今後登られる方は、お気を付けください。
山頂は奇跡的な無風状態。恵庭岳側は雲がかかり始めてはいたが、文句の付けようのない天気と展望だった。
下山はルートを外すことなく、いつものコース取りで下山。途中でOさんと相棒の2525さんとすれ違う。おやつ どうもありがとう。
今日は結果的には わたくしが行かなくてもトレースががっつりある状況でOさんたちのお役には立たなかったですが、条件の良い中で登山ができてよかった。
ただ、現状では人の多さの割には駐車スペースが少ないので、そこだけが問題かも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する