ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769488
全員に公開
ハイキング
東海

【妊娠9か月】各務原アルプスの入口・各務原権現山 演出たっぷり!

2015年11月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
284m
下り
272m

コースタイム

伊吹の滝(30分)尾根分岐(45分)登山道合流(10分)山頂(10分)北山 ※休憩時間は含みませんが立ち止まってばかりなので遅いです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蘇原自然公園の駐車場か、
その北の伊吹の滝と呼ばれる神社の駐車場
伊吹の滝と呼ばれている神社から登りました。他にも神社が起点の登山口がいくつか。「そはら自然公園遊歩道入口」という看板があるのでこのルートがいちばん整備されてるのでは。
3
伊吹の滝と呼ばれている神社から登りました。他にも神社が起点の登山口がいくつか。「そはら自然公園遊歩道入口」という看板があるのでこのルートがいちばん整備されてるのでは。
最初はつづらおりの階段を尾根まで登りきる。過去の山火事の影響と思うけど疎林だから終始展望のよい尾根歩きができてすごく気持ちがいい。
3
最初はつづらおりの階段を尾根まで登りきる。過去の山火事の影響と思うけど疎林だから終始展望のよい尾根歩きができてすごく気持ちがいい。
紅葉してて時期的にベストかも。このくらいの低山は11月が最高だなあ。左手の山地をたどってきました。うーんきれいな眺めだ。
6
紅葉してて時期的にベストかも。このくらいの低山は11月が最高だなあ。左手の山地をたどってきました。うーんきれいな眺めだ。
別の登山口からの道と合流すると、山頂まで1本道ってところがニクイ演出! 階段がずっと続いていて、うまく仕組まれたよう。低山あなどれない。
4
別の登山口からの道と合流すると、山頂まで1本道ってところがニクイ演出! 階段がずっと続いていて、うまく仕組まれたよう。低山あなどれない。
いや、この展望の良さ。山火事は災難だし、ときに展望のために山頂の木を刈ったりすることがあるけど、低山にとって展望の良さはかなり重要だから否定できない。
4
いや、この展望の良さ。山火事は災難だし、ときに展望のために山頂の木を刈ったりすることがあるけど、低山にとって展望の良さはかなり重要だから否定できない。
秋っぽい絵も撮れる。各務原アルプス全体に期待が持てる。とくにこの付近はいいんだろう。
5
秋っぽい絵も撮れる。各務原アルプス全体に期待が持てる。とくにこの付近はいいんだろう。
北山まで足を延ばしました。ほんの5分くらいです。振り返って各務原権現山の東屋。
2
北山まで足を延ばしました。ほんの5分くらいです。振り返って各務原権現山の東屋。
帰る頃には夕日。向かいの岩が露出した部分、迫力ありますよ。鳩吹山といい、この辺の低山は露岩帯がちょこちょこあるのが森じゃなくて山に来たって思わせられる。
3
帰る頃には夕日。向かいの岩が露出した部分、迫力ありますよ。鳩吹山といい、この辺の低山は露岩帯がちょこちょこあるのが森じゃなくて山に来たって思わせられる。
田畑のパッチワークと、奥に名古屋駅のタワー群。小牧山もはっきり見えました。
3
田畑のパッチワークと、奥に名古屋駅のタワー群。小牧山もはっきり見えました。
山頂で撮ってもらいました。翌日からすごく寒くなったのでこの日は暖かくて快適でラッキー。
15
山頂で撮ってもらいました。翌日からすごく寒くなったのでこの日は暖かくて快適でラッキー。
山頂の東屋に貼ってある地図。分かりやすい。「岩場専用登山道」ってどういう人が行くのかなー? 岩場だけどクライミングまではいかないってこと?
3
山頂の東屋に貼ってある地図。分かりやすい。「岩場専用登山道」ってどういう人が行くのかなー? 岩場だけどクライミングまではいかないってこと?

感想

性懲りもなく歩いてきました。
こうやって歩けるのもあと数回と思うと、名残惜しい。

最近、金華山やら百々が峰やらを調べていたのですが、その中で各務原アルプスなるものを発見。起点となる伊吹の滝という神社からは遊歩道が整備されていて、各務原権現山までは登りやすそう。休憩所もあるし展望もよさそうだし。ってことで行ったのですが、いやー、期待をこえるすばらしい低山でした。こういう「アタリ!」って低山を見つけるのってどうやるんだろう。地道に調べたり人から聞いたりするしかないよなあ。ここはかなりポイント高めのおすすめ低山でした。ソフトクリームが食べられる弥勒山もよかったけど。

かな〜りお腹が出てますが、歩けました。
それで余裕があれば岐阜権現山まで行ってみたかったけど、今回のルートだけでも十分運動になったし、今の体で北山からのギャップ(アルプス風にいうならキレット)を上り下りする気力はわかなかったな。そんな数百mのギャップは高山じゃよくあるけど。どうしても休憩ばかりになってしまうので、すぐ時間も過ぎてしまう。

山頂までは余裕でしたが、下り始めるとだんだん右のアキレス腱(の横?)が痛くなってきた。運動不足としか言いようがない。いや、お腹が出ているので大股で足を上げてサッサと歩けないとかの、歩きのバランスがいつもと違うから変なところが痛くなるのもあると思う。他は痛まなかった。お腹の張りもなかった。
下りでけっこう疲れたので、やっぱり北山までで帰ってきて正解。

足元見えなくて歩きにくいんじゃ? と言われるけど、意外とそうでもない。普段だって、目線は自分の1m〜2mくらい先を見てますよね。こんだけお腹が出ていても意外と歩けるもんだなあ〜。やっぱストックが立役者!

ともかくひじょーに満足な低山でした。誰にでもおすすめできます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら