記録ID: 7696132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
生瀬富士登山 ―2025登り初め―
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 799m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:32
距離 7.3km
登り 799m
下り 798m
10:58
ゴール地点
天候 | 晴れ 雲は多めでしたが、展望はバッチリ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
那珂ICを利用しましたが、登山口まで下道で2時間ほど掛かったと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
生瀬富士の頂上付近はかなりの急登&足場悪し 月居山は階段地獄 |
写真
撮影機器:
感想
家族の病気等もあって、ようやく登り初めとなります。
今年はなぜか、茨城ジャンダルムといわれる生瀬富士へ。
(いつぞやにYouTubeで見て、行ってみようと計画していました。)
人もほとんどおらず静かな山歩きが出来ました。
寒さと昨晩の雨のせいで、なかなかに足場が悪く滑る個所も多々ありで、結構気を使いました。
それよりも、袋田の滝から月居山への登りがツラかった…
相当数の階段上りとなりますので、心してください。
その分、良いトレーニングになりました。(と思いたい。)
登り初めとしては天候もまずまずでよいペースで歩けました。
今年こそ念願の百名山を達成したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する