記録ID: 7697957
全員に公開
ゲレンデ滑走
谷川・武尊
たんばらスキーパーク[2]
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 2,870m
- 下り
- 2,872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:46
距離 40.0km
登り 2,870m
下り 2,872m
16:24
ゴール地点
天候 | 雪→曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時到着時に第1駐車場は入り口くらいまで車がいたので来場者の半分より前に止まっていました。 【渋滞】 赤城高原SAから赤城ICより前まで渋滞が伸びていました。渋滞時間は110分と出ていました。 【下道】 信号で赤城ICで下りた車と合流し、ゆっくり走っていたので予定より1時間遅れました。遅くはありましたが安全運転ができて運転手としては安心して目的地に到着できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【雪質】 パウダースノー? 【スキー場の混雑】 初級コースはスノーボーダーであふれていて20m感覚でスノーボーダーが座っていました。初心者の私がよけて滑るには少し怖いです。 ただ、マルチユースコースは人が少なくほぼ貸し切り状態で滑ることができました。 斜度もバリエーションがあってスピードの切り替えの練習にもなりました。 |
その他周辺情報 | 【久屋原温泉】 19時頃に着いた時はいっぱいで順番待ちをしました。 30分といわれましたが10分ほどで呼ばれました。 入ってみるとほとんど人がいなかったので結構余裕をもって入場を止めているようでした。 とても快適に疲れを取ることができたのでよかったです。 席は多くはないですが食事もできるようでした。 入り口がわかりず例ですが施設の中庭に入り口がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
保険証
携帯
時計
タオル
ヘルメット
ネックウォーマー
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する