記録ID: 7698142
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
大盛山、飯盛山、平沢山
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 276m
- 下り
- 276m
コースタイム
天候 | 晴れ、風もほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道長坂ICからの道中で積雪、凍結無し。 平沢峠駐車場のトイレは冬季閉鎖中で利用できず。 (11/25〜4月中旬まで閉鎖予定との事) トイレ前にあった張り紙によると、 ・野辺山駅のトイレは終日利用可能 ・国立天文台横の「ベジタボールウィズ(http://star-nobeyama.com/index.html)」のトイレは8:30〜17:00利用可能、 との事でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たらず。 危険個所は特になし。 登山道のところどころ(陽当たりが悪い場所?)で薄く雪が残っている箇所がありましたが、凍ってはいませんでした。 登りはもちろん、下りでも慎重に歩きさえすれば、普通のトレッキングシューズのままで問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | ちょっと時間がかかりましたが、 「ほったらかし温泉」に寄ってから帰りました。 http://www.hottarakashi-onsen.com/ 三連休最終日でしたが、午前中でしたので混んでいませんでした。 ※大人 900円/人ですが、脱衣所のロッカーは返却式ではない有料のロッカーで100円硬貨が必要でした。もちろん、有料ロッカーにいれず、脱衣かごにそのまま脱いだ服などを入れている方がいらっしゃいましたが。 |
写真
撮影機器:
感想
運動不足が加速する一方で、ほんとシャレにならんです。
今回もぜぇぜぇしてしまいました。
八ヶ岳のモルゲンロート狙いで暗いうちに登り始めたのですが、モルゲンロートを拝むことはかなわず。
ですが、夜明けの富士山は拝むことができたのでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する