記録ID: 7701367
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
今年初は高鳥屋山へ☀
2025年01月15日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 316m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
広い駐車場あり。トイレもあり。 平日なので散歩している方がたくさんいました。 |
写真
感想
去年ルートミスしたのでリベンジしてきました。
リベンジにもかかわらず大沢山からは所々に怪しい踏み跡があって少しわかりにくい感じがしました。
今年一発目としては程よい汗をかいて満喫できました(*^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うちのキャット達もトイレ後はトイレハイが凄いですよ
ご飯急に食べはじめるし
結構食べますね! 私はラーメンと丼物は食べきれません
老いを感じます(TOT)
あおばさんちのキャットもですかー
我が家のキャットたちも猛ダッシュで壁にぶつかったりしてました。
正直脳みそにうじでも湧いているのかと思ったよ( *´艸`)
毎回間違えて注文しちゃって反省してます。
正解は半ラーメンと半丼なんです。
その代わり夕ご飯は肉と野菜で終了なんです。
おやつも食べるけどね。 食に関して私たちも老いを感じてます。
食後の甘い物とか、無理ですねーーーー
高鳥屋山、一瞬何処かで聞いたような感じがしましたが、大鳥屋山の勘違いでした。
高鳥屋山は初めて知りました。知らない山がまだまだいっぱいありそうです😥
メルちゃん 便秘で辛かったんですね😥
うんちが出て良かったですね。健康が一番です😃
近いから行ってみたら? ただ、低山あるあるで変な踏み跡に連れていかれそうになったりします。
この時期はヘビも出ないのでおススメです!
メルは体が長いから腸も長いのか、散歩に行けないと2日から3日出ません。
3日くらい出ないと出たとき大量になるので、ビックリしてめそめそします(*''▽'')
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する