ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7701590
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

達沢山 山梨百名山80座目‼️

2025年01月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
だるまがえる その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
5.0km
登り
571m
下り
574m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:16
合計
2:21
距離 5.0km 登り 571m 下り 574m
10:38
27
スタート地点
11:05
11:06
42
11:48
12:03
35
12:38
21
12:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アプローチの達沢林道は、車両通行禁止になっています
5
アプローチの達沢林道は、車両通行禁止になっています
コンクリート簡易舗装の林道を延々と歩きました
3
コンクリート簡易舗装の林道を延々と歩きました
カバヲ師匠は「まだ腰が痛い」とか嘯きながら、結構なスピードで前進していきます
6
カバヲ師匠は「まだ腰が痛い」とか嘯きながら、結構なスピードで前進していきます
山道に入ってもペースは落ちません
5
山道に入ってもペースは落ちません
有名な古木に目もくれず、黙々とハイペースで登っていきます
5
有名な古木に目もくれず、黙々とハイペースで登っていきます
どんどん登っていきます
5
どんどん登っていきます
看板には目もくれません
3
看板には目もくれません
もうあんなに遠くに行っています😳
5
もうあんなに遠くに行っています😳
私が写真撮影をしていると、どんどん離されてしまいます
7
私が写真撮影をしていると、どんどん離されてしまいます
🐢🐢歩とは明らかに違います。脱兎の如きハイスピードなので、「脱兎SUN」と呼んでいるらしいです😳
6
🐢🐢歩とは明らかに違います。脱兎の如きハイスピードなので、「脱兎SUN」と呼んでいるらしいです😳
「脱兎さん」のおかげで、思ったよりも短時間で稜線に出ました
5
「脱兎さん」のおかげで、思ったよりも短時間で稜線に出ました
痩せ尾根が続きますが、相変わらず師匠のペースは落ちません
5
痩せ尾根が続きますが、相変わらず師匠のペースは落ちません
は、速い‼️
ずいぶん早く頂上に着きました
8
ずいぶん早く頂上に着きました
霞んでいて、展望はイマイチでした
5
霞んでいて、展望はイマイチでした
タバコが師匠のエネルギー源
3
タバコが師匠のエネルギー源
隣の山には派手な崩落地がありました
5
隣の山には派手な崩落地がありました
下りになると、カバヲ師匠はより一層ペースを上げました。普段の師匠のダラダラした姿からは想像もつかないです😳
5
下りになると、カバヲ師匠はより一層ペースを上げました。普段の師匠のダラダラした姿からは想像もつかないです😳
車が見えてきました
5
車が見えてきました

感想

一昨日に続いて、今日も相棒であり師匠でもあるカバヲくんと山歩に行ってきました。当初の計画では、近場の守屋山にトレーニングに行くことになっていました。ところが、朝から諏訪地方では結構な勢いで雪が降っており、杖突峠のライブカメラを見てもかなりの新雪が積もり始めている様子だったため、中止しました。代わりに、一日中晴れ予報の山梨県 達沢山を目指しました。

達沢山は、年末に登った大栃山と「御坂みち」を挟んで対峙する里山です。標高が同じくらいなだけでなく、「御坂みち」から登山口へのアプローチが非常に困難であることも共通しています(カーナビが全く役に立たなかったことも共通していました)。今回も右往左往してしまいましたが、カバヲ師匠の運転テクニックのおかげで、無事登山口まで車を乗り入れることができました。流石は師匠‼️

さて、今回の山行では、私なりにはっきりした目的がありました。一昨日の三頭山では、「エスカル Go‼️」なるカバヲ師匠のマジックにしてやられてしまったので、今回はそのマジックのカラクリを見極めてやろう‼️と密かに燃えていました。そのため、「まだ腰が痛い」と嘯く師匠に先頭を歩いてもらい、後ろからじっくり観察させていただきました。前半の長い林道歩き、植林地内の九十九折の急登とも、師匠は黙々とハイペースでズンズン登っていきました。日頃のダラダラした「🐢🐢歩」の使い手とは思えないほどのスピードに、唖然とさせられました。腰が痛い人の歩き方でないことは、一目瞭然でした。稜線に出てからの痩せ尾根歩きでも、スピードは一向に落ちることありませんでした。「いやぁ、普通の歩き方もできるじゃん‼️」と本当に驚きました。

でも、本当のサプライズは、下りでした。師匠はまるでウサギが飛び跳ねるが如く、弾むようにリズミカルにピョンピョンと駆け降りて行ってしまいました。二日前のサプライズも、きっとこのような歩き方で私に気づかれぬように追い抜いて行ったのでしょう。こうして、今日の山行はあっさりと終わりました。幸いだったのは、ハイペースとは言っても私でも余裕で追いつける程度の速さだったことでしょうか。師匠によれば、今日披露してくださったハイスピードの歩き方を、「脱兎SUN☀️」と呼んでいるそうです。なんだかトラックみたい・・・😅

要するに、Magic「エスカル Go‼️」のカラクリは、普段の「🐢🐢歩」よりもさらに遅い歩き方を相手に散々見せつけて油断❓させ、相手の姿が見えなくなった途端に「脱兎SUN☀️」でショートカットして相手よりも前方に進んでしまうという、とってもセコい❓子供騙しの作戦だったようです😆 ふう〜〜ん😅 まあ、別に競争しているわけではないし、どうでもいいんですけどね・・・。いずれにしても、カバヲ師匠、今日も運転等でお世話になりました。

おかげさまで、私にとって山梨百名山80座目の登頂になりました(そのうち44座は、カバヲ師匠と共に登りました)。残る20座は遠くの山やハードな山がほとんどです(「四天王」はまだ2つも残っています)。遠くの山やハードな山は、私には山小屋かテントに泊まらなければ無理なのですが、私は酷いイビキをかくらしいので・・・・😢

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら