記録ID: 7702538
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝・小田代原❄️スノーハイク【庵ブルー♪氷瀑眺めてまったり】
2025年01月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 324m
- 下り
- 326m
コースタイム
天候 | ☀️晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは全面雪道 ・竜頭滝上駐車場~小田代ヶ原~弓張峠 積雪20cm位の上に新雪数cm程度 トレース辿ればツボ足で可能 トレース外れると膝まで ・弓張峠~庵滝 積雪50㎝程度の上に新雪5cmほどトレースを外れると踏み抜き箇所あり今回はツボ足で滑り止めなしで庵滝まで行けました ・庵滝の滝壺周りや滝下、滝裏は凍結しているのでチェーンスパイクの滑り止め装着しましたヘルメットも着用 スノーシュー携行 帰りに少し楽しみましたが… (涙のお別れ) |
その他周辺情報 | 【中禅寺金谷ホテル】 日帰り入浴 空ぶろ 1500円 13時~15時 インターネットで見つけた トクトククーポンで 1500円が1000円に フェスタオル・バスタオルつき https://tokutoku-coupon.jp/stores/2203/detail ♨️硫黄泉・にごり湯・掛け流しで お気に入りの湯です そんなに広くは無いですが 高級ホテルなのでたくさんの人が 出入りしないので平日は貸し切り状態 穴場でおすすめです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今年もこの時期がやってきました
厳冬期限定のお楽しみ氷瀑観賞
自然のオブジェ、芸術作品の鑑賞
スノーハイクで庵滝・小田代原を
歩いてきました
12月から第一波ニ波と大きな寒波の
襲来で寒い日がしばらく続いていたので
今年の氷瀑も良い感じに成長していて
タイミングよく美しい庵滝の氷瀑を
鑑賞できました
好天にも恵まれ庵ブルーゲット
日光のスノーハイク満喫してきました
帰り道には悲しい出来事が…
知人から譲り受け大切にしてきた
スノーシューMSRが逝ってしまいました
経年劣化で前兆もあったので
そろそろかと覚悟していましたが…
今、新品のMSRのスノーシューは
7万円以上するみたいで…
同じものは到底買えないなぁ
今回も怪我なく楽しく
山歩きできました。
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する