記録ID: 7711073
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
尻高山「越中の百山」 虎谷〜
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:57
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 621m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:16
距離 6.4km
登り 621m
下り 626m
7:30
77分
スタート地点
8:47
9:00
92分
h390m植林地終り
10:32
11:00
125分
h550m段
14:18
14:25
44分
h550m段
15:09
15:17
29分
h390m赤松
15:46
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そのすぐ下流の小さな橋が入山口となります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
始めの尾根に取付くのは橋の突当りの谷が良いです、すべすべです。 私が登った所はガタガタでした。 尻高山の尾根に上がるのは急坂です。 途中から右に尾根が現れるのでそこを目指せばよいでしょう。 |
その他周辺情報 | みのわ温泉¥580 |
写真
感想
新雪ラッセルの経験はあまり無い。
何故なら北陸の冬には晴れの日が無いに等しい。
今冬は例年並みの冬の寒さだと予報が出ていたが、寒気は来ているようでも平野部の自宅では積雪ナシで雪空かしも未だしたことが無い。
そして週一位で晴れマ-クが点く。
晴天の山に行くと新雪のまゝに残っている。
まだ行ったことが無い山を計画し、実行して見るとその差が大きい。
新雪の状態で大きく歩行速度が変わってしまう。
とにかく今冬の新雪時期で勉強しておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する