記録ID: 7712608
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山の椿と当麻寺の冬牡丹
2025年01月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 481m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 4:38
15:39
ゴール地点
太子温泉が下山後の目当てだったためあえて大阪府太子町に下りた。奈良の香芝市や葛城市に下りた方が鉄道の駅が近い。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ない場所はない。竹ノ内街道は166号線と重なるため自動車事故に注意。 |
その他周辺情報 | 太子温泉は日帰り入浴料金が大人ひとり千円。中将堂本舗は当麻寺駅のすぐ近くにある。中将姫餅は2つ入りで250円。当麻寺の奥院庭園の拝観料(入園料)は300円。 |
写真
装備
備考 | 当初は金剛山登山を考えていたため、軽アイゼンを持って行ったが、二上山には雪は全くなかった。 |
---|
感想
先週六甲山に登って以降、風邪をひいたために金剛山登山の予定を変更して二上山へ。20年以上前から竹ノ内街道とあわせてよく登っている。
二上山と当麻寺は折口信夫の「死者の書」の舞台。当時はそれで訪れていたと覚えている。
また秋のダイトレのスタート地点であり、2018年10月を最後に出場していないのを思い出した。記録は紀見峠まで7時間52分。このときよりさらに遅くなっているだろう。
当麻寺の牡丹はカメラを手にした人に囲まれていた。寒空に凛として咲く姿をみて私も身が引き締まるようだった。二上山の頂上付近は椿の花が無数に咲いていた。牡丹の気高い気品とは対照的に素朴な美しさである。
太子温泉も10数年ぶりだと思われる。一軒宿の温泉で丸一日ゆっくりできればと思いつつ30分ほどで去った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する