また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 771856
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【足尾 久蔵沢】足尾ダムから、久蔵沢方面をそぞろ歩き・・・だれもいない贅沢な空間

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
292m
下り
375m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:00
合計
2:34
10:31
46
銅親水公園
11:17
11:17
108
久蔵沢(2つめの川を渡る地点)
13:05
間藤駅
写真の時間から
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
742北千住-けごん1号-920東武日光935-1018赤倉1023-1026足尾ダム
1332間藤駅-1415東武日光1455-連絡電車を経て、きぬ128号-1633北千住
コース状況/
危険箇所等
今回の歩いた範囲内では危険箇所はありません。一応車道の名残みたい道ですので。
但し、落石の後があったりしますので、細心の注意を払う必要があります。また、端の方は少し微妙なとこもあります。

なお、このコース、大雨の後では引き返した場所の川を渡れない可能性がありそうです。(本日は普通にわたれましたが、まったく靴が濡れずに・・は難しいかと)

また、今後降雪があったりすると、このコースの難易度も変わると思います。本日は何とか大丈夫でしたが。
東武日光着だが、赤薙をみると雪だらけ・・あれれ、降雪とは(ーー;)
2015年11月29日 09:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 9:33
東武日光着だが、赤薙をみると雪だらけ・・あれれ、降雪とは(ーー;)
行き先変更して、足尾散策に、先に冬期間、今年から運行開始の霧降の滝行がきました。
2015年11月29日 09:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 9:35
行き先変更して、足尾散策に、先に冬期間、今年から運行開始の霧降の滝行がきました。
バス2本を乗りついで、銅公園に到着
2015年11月29日 10:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:28
バス2本を乗りついで、銅公園に到着
さて、ここからしばし久蔵コースをそぞろ歩き
2015年11月29日 10:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:31
さて、ここからしばし久蔵コースをそぞろ歩き
道はまあまあですが、岩がゴロゴロしているので、靴底があるものでないと厳しいかも
2015年11月29日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:42
道はまあまあですが、岩がゴロゴロしているので、靴底があるものでないと厳しいかも
誰も来ない独占空間
2015年11月29日 10:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:49
誰も来ない独占空間
足尾の山々を望む
2015年11月29日 10:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:50
足尾の山々を望む
まあ普通の道です
2015年11月29日 10:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:56
まあ普通の道です
川を一回目は橋で渡ります。車道なみの幅員があるので楽
2015年11月29日 10:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:59
川を一回目は橋で渡ります。車道なみの幅員があるので楽
それでも少しずつ標高はあがります。
2015年11月29日 10:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:59
それでも少しずつ標高はあがります。
ここの看板で、赤倉〜阿世潟の文字が
2015年11月29日 11:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:01
ここの看板で、赤倉〜阿世潟の文字が
2015年11月29日 11:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:02
まあまあの道です
2015年11月29日 11:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:08
まあまあの道です
少し登ると、川を渡るとこまできました
2015年11月29日 11:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:15
少し登ると、川を渡るとこまできました
本日は水も少ないので、一度は向こうにも渡りました。
2015年11月29日 11:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 11:15
本日は水も少ないので、一度は向こうにも渡りました。
でも、増水期は厳しいでしょうね、ここ渡るの・・・
そんなわけで、ここで折り返しにします。
2015年11月29日 11:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 11:17
でも、増水期は厳しいでしょうね、ここ渡るの・・・
そんなわけで、ここで折り返しにします。
道はまあまあですが、備前楯山の上の方は雪がかぶっていました。
2015年11月29日 11:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:50
道はまあまあですが、備前楯山の上の方は雪がかぶっていました。
かなり戻り、2叉路にでます。先ほどは右を行きましたが左にいくと・・・
2015年11月29日 11:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:54
かなり戻り、2叉路にでます。先ほどは右を行きましたが左にいくと・・・
すぐにくだって川を渡ります
2015年11月29日 11:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:56
すぐにくだって川を渡ります
こちらの方は増水したら、本当に?渡れない道でした(ノД`)
2015年11月29日 11:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:56
こちらの方は増水したら、本当に?渡れない道でした(ノД`)
道を戻ります。ここは本日は水がないですが、前に来たときは水がソコソコ流れていました
2015年11月29日 12:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:01
道を戻ります。ここは本日は水がないですが、前に来たときは水がソコソコ流れていました
散策の天気としては最高です
2015年11月29日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:07
散策の天気としては最高です
治山のため、仮設の階段があちこちにありますが、傾斜をみると怖そう(ーー;)
2015年11月29日 12:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:23
治山のため、仮設の階段があちこちにありますが、傾斜をみると怖そう(ーー;)
やまやまの風景です
2015年11月29日 12:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:34
やまやまの風景です
間藤水力発電所跡とあるので登ってみます。
2015年11月29日 12:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:47
間藤水力発電所跡とあるので登ってみます。
ソコソコ登りですが
2015年11月29日 12:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:47
ソコソコ登りですが
登り切ったとこから1枚
2015年11月29日 12:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:51
登り切ったとこから1枚
実は登り切った先は、普通の集落で、クルマも沢山停車・・本当に可能なことは住宅地にせざるをえなかった昔の状況に驚き
2015年11月29日 12:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:52
実は登り切った先は、普通の集落で、クルマも沢山停車・・本当に可能なことは住宅地にせざるをえなかった昔の状況に驚き
足尾線の配線跡をオーバーパスします。ここを下って間藤駅着
2015年11月29日 12:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 12:56
足尾線の配線跡をオーバーパスします。ここを下って間藤駅着

感想

本日は、本当は中禅寺まで行き、明智平まで散策する予定で、送電鉄塔あたりでマラソン見物と思っていましたが、日光につくと山々は雪(ノД`)

そんなわけで、計画を作りかえ、足尾まで行き、銅親水公園から散策としました。松木の方は前回行ったので、久蔵沢方面を散策にすることにしました。
また、降雪状況から考慮して、途中までの散策としました。
今回散策したコースは、歩いた区間の範囲ではソコソコ歩きやすいのが特徴でした。ただ、川を渡る部分は、大雨の後だと通過不可能だとも思いました。

正直、本日行った区間くらいまでなら、ハイキングコースとして普通に標識等を整備してもいいかなとも思いました。標高差もあまりないし、大きな危険箇所もないのでねえ。ただ、この先は他の方の記録を拝見すると、厄介な場所があるようですが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら