記録ID: 772565
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2015年09月21日(月) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上部のガラ場は足を取られやすいが、気を付けていれば問題ない |
写真
感想
日光白根山さんへはいくつかのルートがあるが、登山経験無しのご婦人が参加しますので、丸沼よりロープウェイ利用の登山となりました。
キノコの季節とあって、登山道周辺には沢山のキノコが!
都会育ちの私には、区別がつきません(^^ゞ
キノコに詳しい地方在住の友人二名は、登山どころではありません。
樹林帯を抜ける頃には、コンビニ袋いっぱいのキノコを手にしておりました。
そんなもので、登山速度はカタツムリ状態(*´з`)
まあ、初心者のメンバーには好都合なのですが、それでも厳しかったようです。
行程の半分程で疲れがピーク。
彼女の荷物を代わりに背負って続行します。
なんだかんだで、皆、登頂しましたが雲の中とあって、見晴らしはありません。
残念な山頂にガッカリ。
十分に休憩してから下山します。
その頃になってようやく雲がとれて来ましたぁ(>_<)
紅葉は始まったばかり。
きのこの収穫があった友人だけは大喜び(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する