岩根山荘 アイストレ

過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
その他周辺情報 | 夕食 焼肉ふじもと 焼肉定食1500円 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20003783/ |
写真
感想
ryoさんEurさん、誘っていただきほんとうにありがとうございました♪
アイスクライミングは一昨年くらいからちょっとづつ行く機会がふえ、
それに伴って、道具も少しづつですがそろって来ました。今回の岩根山荘では、
4人で交互に登り、優しめの所からちょっと登りにくいルートまで、8本けっこうしっかりと
練習することができて良かったです。アイスの沢へも行きますが、ここみたいな人工壁は登る
ことに集中できるので良いですね。登り方では、足がやはり大切だと言うことと、手はブレ
ないようにうまく集中することに意識できました。また、アバラコフも下部の隅っこで練習でき、
案外簡単に細引が通るのを実感しました。
お昼もしっかり食べて、とても楽しく過ごせましたありがとうございました。(^^)
昨シーズン、初めてアイスクライミングに連れて行ってもらい、氷の美しい造形と、氷が登れちゃう楽しさにすっかりハマる。シーズン後、アイスアックス2本とモノポイントを買い、スクリューを会の先輩から安く仕入れ、ギアは一通り揃えた。
そこで今回、岩根山荘に行った経験のある、ryo50metalさんに案内いただき、アイスツリーでのトレに付き合ってもらった。4人で、TR8本ずつ。最近クライミングばかりしているおかげか、上り方が昨シーズンよりか安定していたように思う。
ツリーの下で、スクリューを挿してみたり、アバラコフを作ってみたりもした。最後のTRでは、登りながら3回ほど、疑似リードでスクリューを打たせてもらった。いろいろありがとうございました。
備忘録
アックスは頭の真上真後ろに振り上げ(後ろ斜めに開いてたらしい)、肘を振り下ろす感覚で。
番外
岩根山荘には、スティールちゃんと言う、ゴールデンレトリーバーがいた。とてもフレンドリーで、そばによると匂いをかがれ、気に入られたのか、後ろ足で立って私に前足をかけ、顔をぺろぺろされた。その仕草が、思いの外優雅で優しい感じで、癒されたー♡。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する