記録ID: 7729119
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプス
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 736m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:00
距離 12.2km
登り 736m
下り 837m
12:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標多い。階段なども整備されている。 |
その他周辺情報 | より道の湯 |
写真
撮影機器:
感想
2025年、初山は「都留アルプス」に挑戦!
実は、以前岩殿山ですれ違ったパーティの方から、挨拶のあと「ぜひ来てください」と都留アルプスのハイキングマップを受け取ったことがありました。おそらく地元の山の会の方だったんでしょう…。
ヤマレコなどを参考にしますと、富士山が正面に見える方向、都留市駅から南下する方が多いようですが、今回は下山後に湯に浸かりたかったので東桂駅からのスタート。
序盤の楽山球場までは、やや歩かれていないような道もありましたが、楽山球場から先は、冬枯れの陽の光眩しい自然林の中、小刻みなアップダウン、頻繁に訪れるピークや歴史ある発電送水施設、眼下から聞こえる街の音、「ファーン」という富士急の警笛音、遠くに秀麗富嶽な山々。まったく飽きることなく歩けました。
帰りは「トーマス電車」からの「中央線グリーン車」。
無料サービス期間ですので、グリーン車がとにかく混む(;o;)
立川駅ホームなぞ、グリーン車には長蛇の列、隣の普通車は数人のみの列。まあ、この機会に一度は乗ってみたいですよね(((^^;)
でも私は…、西国分寺から埼玉へ逃げるから、乗車機会は少ないかな(((^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する