記録ID: 773069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
またまた ”古賀志山” モアイも登場!!
2015年12月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 418m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 4:43
10:45
4分
スタート地点
10:49
10:55
31分
赤川ダム
11:26
15分
古賀志林道最高点
11:41
11:45
19分
古賀志直登分岐
12:04
12分
古賀志山山頂
12:16
13:17
7分
御岳山
13:24
21分
南コ−ス分岐
13:45
13:50
28分
モアイ象
14:18
14:22
19分
古賀志林道最高点
14:41
15:20
8分
赤川ダム
15:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1 南コ−ス ハイキングコ−スです 2 古賀志山頂直登コ−ス 岩場です 3 古賀志山大神コ−ス 岩場と枯葉でかなり滑ります * コ−スは手入力です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
日帰り一般
|
---|
感想
雪の便りも聞かれタイヤもスタットレスに換え雪を見に行ける
体制は出来ましたがNHKの朝どらを見だしてからはどうも出
だしが遅くなり今日も古賀志へやって来ました
今日のハイライトは7月に日光白根山でお会いした鹿沼のTさん
に偶然再会出来たことです Tさんも栃100をやられていて錫ヶ
岳のことやもう少しで全山完登との事でしたが見事達成出来た事
など色んなお話が出来ました 下山ル−トでモアイに会いに行く
と言うとTさんも同行することになり二人で下りました
古賀志山大神コ−スは足場が悪い上落ち葉が多く大変滑りやすく
慎重に下りモアイや光ごけを見る事が出来ました
Tさんとは釣り堀で別れ赤川ダムの景色が又素晴らしく今日二度目
のランチタイムを取りながら紅葉を楽しむ事が出来ました
Tさんまたどこかで会いましょう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する