記録ID: 7740872
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宇都宮アルプス(栃木の榛名山、飯盛山)
2025年01月26日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 532m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:33
距離 6.4km
登り 532m
下り 530m
14:20
天候 | 晴 風が強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 道の駅 ロマンチック村 立ち寄り湯もあるが、この日は休館 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
子どものもり公園から出発。かなり広い宿泊施設もある公園
揺れるつり橋や真っ暗な洞窟があった。
登山口はその先。針葉樹の木立の間を登る
風が冷たい
1座目 榛名山
直下は少し岩っぽい
男体山、那須方面も見える
アップダウンがあり
2座目 男山
下って登って ちょっぴり岩な足元で
3座目 本山
ザレ気味な岩を下り少しトラバース
突然広範囲な伐採地が広がる
地図にあった道がなくなっていて、
すれ違った方も「どこを歩いていいかわからないです」と
道なき道、作業車の通った道、枝が積まれている上を乗り越え…
なんとか登山道へ
少し急な上り坂を上がると
4座目 飯盛山
ここまでで宇都宮アルプス 半分くらいだが
ツアーでは時間的にも体力的にもここまで、と下山へ
ちょっと物足りなかったね、と話しながら
子どものもり公園までもどる。
小さな花の蕾を見つけて
花が咲き始めたら サクサクあるけなくなっちゃうね
楽しみだ
『冒険はつづく』の木の看板に送られる^^
#Yamakara
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今話題だったんですね^^
アップダウンあり、道なき場所あり でなかなか楽しかったです。
もうちょっと歩きたかったけどw
お天気もガイドも最高でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する