記録ID: 7749254
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵 南ムカイ山・小瀬名富士・東ムカイ山・横手山
2025年01月29日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 322m
- 下り
- 324m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
西武池袋線武蔵横手駅下車。朝の気温は2℃。まずは沢沿いの道を40分ほど歩く。アスファルト道路だが、国道とは違って車も通らず、道幅が狭い分、両脇の緑が迫ってきて気持ちがいい。 しばらく行くと、五常の滝。私有地のため見学料を払って観るのだが、まだ朝早いので時間外。この辺りから道は傾斜を増してゆく。 やがて、北向地蔵方面と物見山方面の分岐。物見山方面に進路を取り、ここから登山道の取り付きである。 ススキが茂る明るく開けた場所に出て、道なき道を登ると南ムカイ山山頂。再び同じ場所に戻る。この辺りは、よく見る水仙と八重の水仙が咲いていた。その先には、ロウバイと椿。黄色と赤と緑のコントラストが目に心地良い。 次の分岐を左に折れて、ここからはピストン。本道から少し外れると小瀬名富士山頂。その先に東ムカイ山山頂。また先ほどの分岐に戻る。ここまで大きなアップダウンがまったくなく、木漏れ日の多い穏やかな道だった。 そして、ここからは一般登山道ではないマイナールートを進む。ようやく山らしいアップダウンを何度か繰り返えし、今日最後の山の横手山山頂。眺望はないが、陽だまりでおにぎりを食べて小休憩。 少し下ると、電車の走る音が聞こえてきた。昼前には駅に着けそうだ。 2025.1.29 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する