記録ID: 7752306
全員に公開
ハイキング
関東
米国大使館:国会議事堂前駅⇒代々木八幡駅/諸物価高騰の折、帰りは地下鉄に乗らず歩いて帰ってきた
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 25m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:24
距離 8.3km
登り 25m
下り 21m
出発時刻/高度: 13:11 / 41m/ 到着時刻/高度: 15:35 / 31m
合計時間: 2時間24分/ 水平移動距離: 8.31km
最高点の標高: 46m/ 最低点の標高: 8m
累積標高(登り): 25m/ 累積標高(下り): 21m
合計時間: 2時間24分/ 水平移動距離: 8.31km
最高点の標高: 46m/ 最低点の標高: 8m
累積標高(登り): 25m/ 累積標高(下り): 21m
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
![]() ![]() 【復路】代々木八幡駅 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【![]() ![]() ●全て舗装道路 (注1)以前より官庁街に配置された警察官が多くなり、警備体制が強化されている…ように思われた (注2)表参道・原宿付近では裏通りまでやたら観光客が多かった |
その他周辺情報 | 直行直帰にて特記事項なし |
写真
感想
白内障手術後で活動自粛中なのに、米国大使館へ赴く所用が生じました。
行くにしてもネット事前予約が必要で……コロナ時期には1ヶ月近く先まで埋まっていたので、今回もそうなぁ…と思って調べてみると…。
なんとドタキャンが出たらしく、翌日午後に二人分だけ空いてる👀
急いで予約を入れ確定させ、ササっと所用を済ませました。
1月は胆石症と白内障の手術・療養のため、あまりで歩いておらず、山行記録はゼロ。
これはヤマレコ登録以来初の珍事になるで避けたい!
…と言うことで、諸物価高騰の折、交通費節約のため、帰宅時にメトロ区間のみ歩いて帰り、無理矢理に街レコに仕立てました。
もっとも浮いた費用は178円だけですが…(笑)
●官庁街に配備された警察官が多くなったのでは?
●表参道・原宿界隈にはインバウンド観光客にた〜くさん!
が印象に残りました。
お疲れさんどした<m(__)m>隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する