記録ID: 7752639
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
守屋山 御来光登山
2025年01月31日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 461m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時には5~6台程 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先日降った柔らかい雪が表面に乗ってる。 最初の登り中盤から滑りやすくなってくる。 林道は凍結した上に雪が乗っている。 水呑小屋には脛あたりまで降雪があるが、それ以降はしっかりトレースがあり難なく歩ける。 チェーンスパイク使用で問題なく歩けた。 降雪ないのでゲイター不使用。(そもそも持ってない) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
フリース
アウター上下
パンツ
登山靴(スリーシーズン)
チェーンスパイク
ストック
ニット帽
バラクラバ(ネックウォーマー代わり)
手袋
ダウン
ヘッドライト
バーナー
クッカー
マッチ
保温できる水筒
マット(座布団)
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
|
備考 | ティッシュ ゴミ袋 カップ麺 箸 |
感想
チェーンスパイクを入手したので初めて使用してみた。
数日前にお試しで登ってツルツル滑りながら下山したが今日はなんと1コケにとどまった。(ナメて外して降りてた時のこと)
朝日を浴びつつ凍えながら食べるあったかいカップ麺は身に沁みた。
また登る予定があるが、日の出は東峰か西峰かどっちが綺麗に見るだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する