記録ID: 7754280
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
すったもんだで神奈山
2025年01月31日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 657m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:50
距離 6.0km
登り 657m
下り 671m
8:44
290分
スタート地点
13:34
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 関山の共同浴場 苗名の湯は設備故障によりしばらく休業 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(オスプレイキャンバー32)
スキー板(DPS Wailer 112RP 168cm)
ビンディング(ボレースイッチバック)
クトー(ブンリン3DアセントGo)
テレマークブーツ(スカルパT2ECO)
セルフアレストピック(BDウィペット×2)
ヘルメット(ベアール アトランティス)
ビーコン(マムートエレメントバリーボックス)
プローブ(オルトボックス320cm)
スコップ(BDディプロイ)
スノーソー(G3ボーンソー)
ヘッドランプ(ペツルアクティック)
クランポン(ペツルイルビスハイブリッド)
サングラス(オークリーハーフジャケット2.0)
ゴーグル(スワンズRUSH-XED)
バラクラバ(ホグロフス)
テムレス
インナーグローブ
予備グローブ(BDガイドロブスター)
スキーシール(G3アルピニストスピード)
シールワックス
スキーワックス
GPS(ガーミンGPSMAP66i)
スマホ
予備ランプ
ドライバー(+
-)
スパナ8mm
コンパス
笛
ナイフ(ビクトリノックススイスチャンプ)
飲料
行動食
防寒着(ユニクロウルトラライトダウンジャケット)
ファーストエイドキット
ココヘリ
ツェルト(アライスーパーライトツェルト1)
|
---|
感想
当初は黒姫山の北面から行こうとしたが、車を停めるところでそこの近くの施設関係者からダメ出し食らってスタートできなかった。
仕方なくそこから転身できるところで神奈山に向かった。
先日から雪が降り続き、メチャ深雪。
ところが先行のトレースがあって、ラッキーと進むが、見ていてかなり大変なラッセルをしてるのが分かる。
なので直ぐに追い付いた(笑)
聞くと僕らより1時間以上早く出ていたらしい。
そこからはラッセル交代。
傾斜がなくても膝ラッセル、傾斜が出てくると腿から腰が当たり前。
まあ先行の2人と一緒にラッセル交代すればまだいいかと思ってたがその後全く見えなくなった。
先行していた2人は全然追い付いてこなくて撤退したのかなぁと思ったら、だいぶ離れて登ってきてた。
広い尾根に出たところで12時回ったので、シールを剥がして滑り出すが、雪が深すぎて全く滑らーず。
なので基本的にトレースを外せないため、あまり楽しめなかった。
最後も少しシールを貼り直し、登り返して終了。
後片付けも雪が本降りで大変だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する