記録ID: 7756292
全員に公開
ハイキング
東北
福島 花見山のロウバイと飯坂温泉・円盤餃子
2025年02月01日(土) [日帰り]



- GPS
- 01:19
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 117m
- 下り
- 118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 1:18
距離 2.9km
登り 117m
下り 118m
12:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.hanamiyamakoen.jp/ 今の時期なら数台の車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■斜面に雪あり 早朝や降雪直後はお気をつけて |
その他周辺情報 | ■菓匠三全 工場直売店ファクトリーショップ(大河原) 萩の月が激安。9時開店、早く並ばないと売り切れます。 ■飯坂温泉 万来 円盤餃子 駐車場は少し離れた所、紅屋本店手前2・3・4番 わからなくて少し先の、公営駐車場に停めました。 休日のせいか・・・1時間半ほど待ちました。 ■飯坂温泉 共同浴場 波来湯(はこゆ) https://iizaka-onsen.fckk.co.jp/onnsen-guide/hakoyu/ 駐車場は建物近く3台ほど、200m先に広い駐車場があります。 共同浴場はかなりの件数があります。ここだけカラン・洗い場あり。 石鹸等はないので持参ください。 500円 湯舟は2つ(43度と45度、 45度には入れませんでした。笑) 他の共同浴場は熱い(45度)ので、熱いのが苦手な人は注意 |
写真
撮影機器:
感想
少し寒い日が続き、心配していましたが、ロウバイは満開?いい感じに咲いていました。十月桜も可憐に咲いていて、春にはまだ早い2月ですが、気持ちだけでも春の優しさに包まれた気分を味わってきました。
この日、朝、家を出る時はどんより雲に雪がぱらつき、全然、期待度の針はMIN値
をさしていて、ノロノロ・のんびりと出発したところ・・・・
萩の月工場直営店では、行列と大袋に沢山購入していく人達をマジかに見て、おおーっと驚き、花見山では、日差しも出て、ロウバイや十月桜に歓喜、飯坂温泉では、円盤餃子に待ちくたびれて、温泉であ〜いい湯だなあと癒されてと、何かと面白い日でした。
花見山周辺、もう少し足を延ばすつもりでしたが、時間切れもあり、次回への宿題。
私ひとりでは思いつかないコースを提案してくれて、一日、付き合ってくれた山友さんに感謝です。 楽しかった〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する