記録ID: 7757000
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
二宮町散策🏯小田原城と🌼吾妻山公園🌼
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 118m
- 下り
- 120m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
馬屋曲輪からさらに住吉橋(すみよしばし)へ。かつてお堀下の発掘調査では、マツの木で作られた脚橋が出土したという住吉橋。1990年に復元するも老朽化にともない2018年3月、28年ぶりにリニューアル。小田原城址公園で今最も旬なスポット
撮影機器:
感想
3週間ぶりの山行記録です。
と言っても散策中心のレコですが💦
車のメンテを終えて、海岸沿いの道をドライブ。
(Route134号と1号を走りました。私の運転です。)
左側に青い海が見え始めるとテンション上がってしまいます♡
この曲でしょ、、と決めてサザンの曲♪を流す😊
気持ち良かった
コタツにあたり、溜まりすぎた録画韓流ドラマを観つつ、心の充電満タンになりましたょ〜(笑)
来週末から山歩き再開します。
お天気良いといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我が家も菜の花を見に行こうかと候補に入ってたんですよ〜!
結局は弘法山に行ってきました。
弘法山から吾妻山まで縦走したんですね。
今読んできましたょ(*´▽`*)
私は最後、波の音を聞きたくて海に出たかったんですけど、雲ってきたし、写真も映えないだろうなと思いお昼ご飯にしました(笑)
2.1kmしか歩いてないのに。
たいへん、たいへん興味深い
城レポありがとうございました。
難攻不落の小田原城。
私の行かんとかんスポットに、
スポッと入りました。
いや、たまらないわ。こりゃ。😋
そして、ゆこさんのカメラの腕前で、
一足早く私の足が回復してる春を
見せてもらってありがとうございました。
(勝手に自分に関係づけてありがたがる癖😅)
コメントありがとうございます。
お腹が空いて夜中に目が覚めました😀
さすがに今から食べるつもりはないですけど(笑)
ごっでぃさん、日記拝見しましたよ。
だし巻き卵の練習頑張っていますね
(*´▽`*)
私が作る卵焼きより上手に焼けるんだろうなって思いました。
ゆこさんより上手に焼ける気がするのは、
きっとフライパンを新しく買うから、
焦げにくい。
きっと、そういうことでしょうか?
お城と関係ないコメですが、
私なりになぜ?を考えたので。
いかがでしょうか?
東伊豆から大山に向かう時二宮通って行きましたよ。 金曜日でしたけど。🤭
お花の写真良いですね。綺麗に撮れると
ニヤニヤしちゃいます。ゆこさんニヤニヤしちゃったでしょ 😁
私もカメラを持つ様になり、写真を撮るのが楽しくてたまりません。😊
ピンボケが多くて😢
そんな中頑張ってます
おはようございます♪
コメントありがとうございます🤗
あはっ笑笑
ニヤニヤしていましたょ🫢
家族に借りて少し練習して、持って行っていいと許可をもらいました(笑)
壊すと怒られるので普段は持って行けませんが楽しかったです♪
小田原城散策レコ有難う御座います.
日本百名城&続百名城巡りをしています.
現役時代に東京から帰る途中に下車して
急いでスタンプ押印しました.
当時はゆっくり見る余裕が無くて
とても懐かしく拝見させて頂きました.
楽しいレコ 有難う御座いました🖐️😎.
初めまして。こんばんは♪
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけて私もとても嬉しいです。
今夜はいつも以上に幸せな気持ちで眠れそうです🫢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する